コインチェック:松田翔太さんが出演する「新テレビCM」38都道府県で放送へ

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年9月15日に、俳優・松田翔太さんを起用した新しいテレビCMの放送を2021年9月20日から開始することを発表しました。テレビCMは隙間編と落書き編の2つが用意されており、新潟・鳥取・島根などをのぞく38都道府県で放送されると報告されています。

こちらから読む:暗号資産取次所SEBC、シンボル(XYM)取扱い開始「国内ニュース」

2種類のテレビCMを38都道府県で放送

Coincheck(コインチェック)は2021年9月15日に、俳優・松田翔太さんを起用した新しいテレビCMの放送を2021年9月20日から開始することを発表しました。新たなテレビCMは「隙間編」と「落書き編」の2つが用意されており、これら2つのCMは新潟・鳥取・島根などをのぞく38都道府県で放送されると報告されています。

このテレビCMは「サントリー BOSS、ホットペッパー、タマホーム、カップヌードル」などといった様々なCMを手がけた経歴を持つ日本を代表するクリエイティブディレクター山崎隆明さんが企画したものだとされており、使用する写真は日本写真界の巨匠・操上和美さんが撮影するなど豪華コラボレーションで制作されていると説明されています。

新TV-CMは、俳優・松田翔太さんが出演、日本を代表するクリエイティブディレクター山崎隆明さんが企画、使用する写真を日本写真界の巨匠・操上和美さんが撮影という豪華コラボレーションで制作され、松田さんのポートレート写真と声の演技のみで構成されています。

操上さんが撮り下ろしたアラフォーになった松田さんだからこそ出せる、大人の男性の憂いや色気が詰まった写真が見所です。また、松田さんの写真の上には文字テロップが被って載せられており、このテロップを取るか否かを巡って癖の強い女性スタッフとのシュールな演技がお楽しみいただけます。

また『落書き』篇では、クールな松田さんの写真に“落書き”がされており、カッコいい表情で決めている松田さんといたずらのような落書きとのギャップが愉快なCMです。1秒でも早くコマ展開が求められる映像が多い時代に、あえて全編静止画で、時間が止まったかのように感じさせる、これまでにない「コインチェック」の新TV-CMにぜひご期待ください。

最近では「エルサルバドルでビットコインが法定通貨として認められたこと」などが世界的に大きく報じられていたため、コインチェックの新しいCMの放送が開始されれば、仮想通貨市場への新規参入者が増加し、市場がより活発になると期待されます。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ロシア地方裁判所:BINANCEウェブサイトの「ブロック解除」を決定

ロシア地方裁判所:BINANCEウェブサイトの「ブロック解除」を決定

SBI e-Sports「スマブラ・FIFA部門」新設|選手年棒は暗号資産XRPで支給

SBI e-Sports「スマブラ・FIFA部門」新設|選手年棒は暗号資産XRPで支給

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

コスモス(Cosmos/ATOM)価格上昇続く|1年ぶりに「過去最高値」を突破

コスモス(Cosmos/ATOM)価格上昇続く|1年ぶりに「過去最高値」を突破

Manchester City FCがブロックチェーン企業と提携|韓国・日本などで公式ゲーム提供へ

Manchester City FCがブロックチェーン企業と提携|韓国・日本などで公式ゲーム提供へ

XRP価格「75円→35円まで暴落」ロングポジション数は大幅増加

XRP価格「75円→35円まで暴落」ロングポジション数は大幅増加

注目度の高い仮想通貨ニュース

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す