
SBI VCトレード「LINK・DOT」取扱い開始|販売所にはBCH・LTCを追加
暗号資産取引所「SBI VCトレード」は2021年9月16日に、同社が提供している取引所・販売所サービスで「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」と「ポルカドット(Polkadot/DOT)」の取り扱いを開始したことを発表しました。今回の発表では、販売所サービスに「ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)」と「ライトコイン(Litecoin/LTC)」を追加したことも報告されています。
こちらから読む:OKCoinJapan、IOST取り扱い開始「国内ニュース」
SBI VCトレード「合計7銘柄」に対応
SBI VCトレード(SBI VC Trade)は2021年9月16日に、同社が提供している取引所・販売所サービスで「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」と「ポルカドット(Polkadot/DOT)」の取り扱いを開始したことを発表しました。
チェーンリンク(Chainlink/LINK)が日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初であり、取引所サービスでポルカドット(Polkadot/DOT)の取り扱いが開始されるのも今回が初となります。
BCHとLTCに関しては以前からSBI VCトレードの取引所サービスで取り扱いが開始されていましたが、今後は販売所サービスでもこれらの通貨を売買することが可能となります。
今回の新規上場によって、SBI VCトレードで取引可能な暗号資産は以下の7種類となりました。
【取扱う暗号資産】
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)NEW!
・ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!
なお、「LINK・DOT・BCH・LTC」は現時点で入出庫ができない状態となっているものの、今後対応を進めていくと説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:イーサリアムの「The Merge・ETHW」対応方針を発表

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

KISSのGene Simmons氏「カルダノ(Cardano/ADA)3,000万円相当」を購入

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

SONY:ブロックチェーン活用の「MaaS向け共通データベース」を開発

仮想通貨暴落の原因。今回はCoinbaseもダウン
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
