
LINE BITMAX Wallet:NFTマーケットβ版に「二次流通機能」を実装
LINEは2021年9月17日に、LINEのデジタル資産管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」内で提供されているNFTマーケットプレイス「NFTマーケットβ」のサービスで、IPホルダーやクリエイターが発行したNFTアイテムにコンテンツ料を設定して永続的に収入の一部を受け取ることができる『二次流通機能』を実装したことを発表しました。
こちらから読む:SBI VCトレード、LINK・DOT取扱い開始「国内ニュース」
NFT発行者に収益の一部を永続還元
LINEは2021年9月17日に、LINEのデジタル資産管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」内で提供されているNFTマーケットプレイス「NFTマーケットβ」のサービスで、IPホルダーやクリエイターが発行したNFTアイテムにコンテンツ料を設定して永続的に収入の一部を受け取ることができる『二次流通機能』を実装したことを発表しました。
同社はブロックチェーンサービス開発プラットフォームである「LINE Blockchain Developers」を通じて、開発者が簡単にNFTアイテムなどを発行できる環境を提供していましたが、今回の新機能が追加されたことによって、IPホルダーやクリエイターは自分が発行したNFTが「NFTマーケットβ」でユーザー間売買される度に収益の一部を永続的に受けることができるようになります。
また、今回の発表では「NFTマーケットの出品アイテムをサービスごとにまとめて見ることができる機能を追加したこと」も報告されており、『今後もユーザビリティの高いUI/UXの提供を目指して改善を行っていく』と説明されています。
なお「NFTマーケット」の正式版については、より機能を充実させた形で2021年内に提供を開始する予定だと説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz Exchange:Samsunsporの「$SAMファントークン」本日取引開始

NEM新チェーン「Symbol」最終ストレステストに合格|本日20時には重大発表

日本初の「暗号資産担保型不動産ローン」個人向けに提供開始:Fintertech

サザビーズ:独自のNFTプラットフォーム「Sotheby’s Metaverse」公開

CHILIZ CHAIN 2.0「テストネット開始に向けたカウントダウン」開始

築150年の「教会」ビットコイン(BTC)でも購入可能に:英不動産会社
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
