Animoca Brands:NFTプラットフォーム「Bondly」の株式の過半数を取得

by BITTIMES

ブロックチェーンゲームやスマホアプリなどの開発を行なっている「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」は2021年9月17日に、NFTプラットフォームなどを運営している「Bondly(ボンドリー)」の株式の過半数を取得する契約を締結したことを発表しました。

こちらから読む:NFTStudio、NFT無料配布サービス提供開始「暗号資産」関連ニュース

関連企業全体でNFTの大量採用を推進

Animoca Brands(アニモカ・ブランド)は2021年9月17日に、NFTプラットフォームなどを運営している「Bondly(ボンドリー)」の株式の過半数を取得する契約を締結したことを発表しました。

Bondly(ボンドリー)はNFTマーケットプレイス・NFT交換サービス・分散型取引所(DEX)などといった様々なサービスの開発を行なっている企業であり、同社のパートナーの中には「BINANCEOKEx Blockchain VenturesInput OutputAtariChainlink」などといった世界的に有名な企業・プロジェクトが多数含まれています。

アニモカ・ブランドは今回の出資について『Bondlyへの戦略的投資によって、ゲーム・スポーツ・エンターテインメント・収集品などと様々な分野で事業を展開しているAnimoca Brandsの関連企業全体でNFTの大量採用を推進することができるようになる』と述べており、具体的には『NFT交換プロトコル・マーケットプレイス・クロスチェーンNFTミンティング・ブリッジなどといったBondlyの技術によって、ゲーマーはNFT資産を"あるブロックチェーン"から"別のブロックチェーンへ"と簡単に移動できるようになる』と説明されています。

Animoca Brandsの共同創設者兼会長であるYat Siu氏は「Bondly」への出資について『これらの製品と関係はアニモカ・ブランドやその提携企業がNFTによって可能になる真のデジタル所有権の時代を切り開いていく上で大きな助けとなるだろう』とコメントしています。

なお、Animoca Brandsは既に大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」やCryptoKittiesなどの人気ゲームを手がけてきた「Dapper Labs」などといった世界的に有名なNFT関連企業に100以上の投資を行なっています。

>>「Animoca Brands」の公式発表はこちら
>>「Bondly」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ネム【NEM】175倍に高騰中!今後さらに爆上げの理由

仮想通貨ネム【NEM】175倍に高騰中!今後さらに爆上げの理由

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

SBINFT:仮想空間Cryptovoxelsで「nanakusaのNFTギャラリー」を開催

SBINFT:仮想空間Cryptovoxelsで「nanakusaのNFTギャラリー」を開催

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

NIPPON.JP「日本初のドメインNFT」販売へ|NFTStudioで4月中に発売予定

NIPPON.JP「日本初のドメインNFT」販売へ|NFTStudioで4月中に発売予定

【Chiliz&Socios】トルコのサッカークラブ「イスタンブールBBSK」のファントークン発行へ

【Chiliz&Socios】トルコのサッカークラブ「イスタンブールBBSK」のファントークン発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す