Chiliz Exchange:Atlético Mineiroの「$GALOファントークン」27日に取引開始

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年9月24日に、ブラジル・ミナスジェライス州ベロオリゾンテを本拠地とするサッカークラブ「Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)」の公式ファントークン「$GALO」の取扱いを日本時間2021年9月27日に開始することを発表しました。

こちらから読む:Huobi Japan、APENFTのエアドロップ対応へ「暗号資産」関連ニュース

$GALOファントークン「27日午後0時」に取引開始

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年9月24日に、ブラジル・ミナスジェライス州ベロオリゾンテを本拠地とするサッカークラブ「Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)」の公式ファントークン「$GALO」の取扱いを日本時間2021年9月27日に開始することを発表しました。

$GALOはChilizブロックチェーンを用いて発行されるアトレチコ・ミネイロの公式ファントークンであり、$GALOファントークン保有者はChilizが運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を通じてチームの重要な決定に参加できる公式投票イベント・VIP報酬・プロモーション・AR機能・チャットフォーラム・ゲーム・コンペティションなどといった様々な機能を楽しむことができるようになっています。

$GALOファントークンの入金受付は既に開始されており、$GALOのトレード開始日時は「日本時間9月27日午後0時(9月28日午前0時と同刻)」を予定している説明されています。

>>「Chiliz Exchange」の公式発表はこちら
>>「Chiliz Exchange」の登録ページはこちら

2021年9月25日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は今月7日に48円付近まで回復したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年9月25日時点では「1CHZ=30.38円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年6月27日〜2021年9月25日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年6月27日〜2021年9月25日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ウクライナ:仮想通貨の寄付金で「軍用車両・軍需品・ガスマスク・医療品」などを購入

ウクライナ:仮想通貨の寄付金で「軍用車両・軍需品・ガスマスク・医療品」などを購入

BINANCE:カヴァ(KAVA)の「永久先物取引」提供へ

BINANCE:カヴァ(KAVA)の「永久先物取引」提供へ

日本版Libra発行に向け「ステーブルコイン部会」を新設:ブロックチェーン推進協会

日本版Libra発行に向け「ステーブルコイン部会」を新設:ブロックチェーン推進協会

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

動画配信サービスDLive「Tronブロックチェーン」への移行を発表

動画配信サービスDLive「Tronブロックチェーン」への移行を発表

米国証券取引委員会(SEC)VanEckなど3社のビットコインETF「承認判断を延期」

米国証券取引委員会(SEC)VanEckなど3社のビットコインETF「承認判断を延期」

注目度の高い仮想通貨ニュース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す