Chiliz Exchange:Roush Fenway Racingの「$ROUSHファントークン」本日取引開始

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年9月28日に、ストックカーレーシングチーム「Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)」の公式ファントークンである「$ROUSH」の取扱いを日本時間2021年9月28日に開始することを発表しました。

こちらから読む:Coincheck、IOSTの誤送金について注意喚起「暗号資産」関連ニュース

$ROUSHファントークン「本日午後0時」に取引開始

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年9月28日に、ストックカーレーシングチーム「Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)」の公式ファントークンである「$ROUSH」の取扱いを日本時間2021年9月28日に開始することを発表しました。

Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)はノースカロライナ州コンコードに本拠地を構えるストックカーレーシングチームであり、米国最大のモータースポーツ統括団体「NASCAR」が主催するストックカーレースのトップ・カテゴリーである「NASCAR Cup Series」に参戦しています。

$ROUSHファントークンはChilizブロックチェーンを用いて発行されるRoush Fenway Racingの公式ファントークンであり、$ROUSHファントークン保有者はChilizが運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を通じてチームの重要な決定に参加できる公式投票イベント・VIP報酬・プロモーション・AR機能・チャットフォーラム・ゲーム・コンペティションなどといった様々な機能を楽しむことができるようになっています。

今年6月に実施された$ROUSHファントークンの先行販売では「1ROUSH=2ドル(約219円)」の固定価格で販売が行われましたが、Chiliz Exchange上場後は市場に基づいて好きなタイミングでトークンを売買することができるようになります。

なお、$ROUSHファントークンの入金受付は「日本時間2021年9月28日午後4時」に開始される予定となっており、$ROUSHのトレード開始日時は「日本時間2021年9月28日午後0時(2021年9月29日午前0時と同刻)」を予定している説明されています。

>>「Chiliz Exchange」の公式発表はこちら
>>「Chiliz Exchange」の登録ページはこちら

2021年9月28日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先日22日に27円付近まで下落した後にやや反発していたものの、その後は再び下落しており、2021年9月28日時点では「1CHZ=28.57円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年8月29日〜2021年9月28日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年8月29日〜2021年9月28日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

個人データ提供でファントークンがもらえる情報銀行アプリ「YELLDatabank」公開

個人データ提供でファントークンがもらえる情報銀行アプリ「YELLDatabank」公開

Bakkt:仮想通貨カストディサービス「全ての機関向け」に提供開始

Bakkt:仮想通貨カストディサービス「全ての機関向け」に提供開始

フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か

フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か

Zaifがクレジットカードでの購入を一時停止

Zaifがクレジットカードでの購入を一時停止

日本仮想通貨交換業協会に「コインチェック」など5社が参加|会員数がさらに拡大

日本仮想通貨交換業協会に「コインチェック」など5社が参加|会員数がさらに拡大

暗号資産取引所CoinBest「取引所取引API」を公開

暗号資産取引所CoinBest「取引所取引API」を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す