Chiliz&Socios:NBA所属「Oklahoma City Thunder・Washington Wizards」と提携

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年9月23日・24日に、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Washington Wizards(ワシントン・ウィザーズ)」や「Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:Chiliz Exchangeへの新規上場発表続く「スポーツ」関連ニュース

新たに「2つのNBA所属チーム」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年9月23日・24日に、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Washington Wizards(ワシントン・ウィザーズ)」や「Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)」と提携したことを発表しました。

Washington Wizards(ワシントン・ウィザーズ)はアメリカ・ワシントンD.C.に本拠を置くプロバスケットボールチームであり、Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)はアメリカ・オクラホマ州オクラホマシティに本拠を置くプロバスケットボールチームです。

ワシントン・ウィザーズとの提携は同チームから発表されており、オクラホマシティ・サンダーとの提携はチリーズから発表が行われています。

スポーツ・エンターテインメント業界向けのグローバルブロックチェーン企業「Socios.com」と新たにオフィシャルチームパートナーシップを締結しました。

Chilizからは提携の詳細についての発表は行われていないものの、ワシントン・ウィザーズの公式発表では『Socios.comはウィザーズのホームゲーム中にテレビで見えるアリーナの看板を設置するほか、ウィザーズの公式ウェブサイトやソーシャルメディアアカウントで存在感を示し、毎月のファンによるTwitter投票やカスタムブランドのコンテンツを提供する』と説明されています。

「Chiliz」と「Socios.com」はこれまでにも様々なNBAチームとの提携を発表してきましたが、その提携の多くは「アリーナ内での看板設置・SNSでの宣伝活動・Twitterを通じたファン投票」といった内容となっていたため、今回の提携でも同様の取り組みが行われていくことになると予想されます。

なお、今回新たに2チームと提携したことによって、ChilizやSociosが提携するバスケットボールチームは以下の合計14チームとなりました。

  • Philadelphia 76ers(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
  • Boston Celtics(ボストン・セルティックス)
  • Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)
  • Sacramento Kings(サクラメント・キングス)
  • Orlando Magic(オーランド・マジック)
  • Los Angeles Clippers(ロサンゼルス・クリッパーズ)
  • Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)
  • Chicago Bulls(シカゴ・ブルズ)
  • Minnesota Timberwolves(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
  • Minnesota Lynx(ミネソタ・リンクス)
  • Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)
  • Golden State Warriors(ゴールデンステート・ウォーリアーズ)
  • Washington Wizards(ワシントン・ウィザーズ)
  • Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イラン政府:禁止されていた仮想通貨マイニングの「再開」を許可

イラン政府:禁止されていた仮想通貨マイニングの「再開」を許可

【XRP価格予想】10円付近まで下落の可能性も|著名トレーダー・アナリストが警告

【XRP価格予想】10円付近まで下落の可能性も|著名トレーダー・アナリストが警告

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

Coincheckが「人気のブロックチェーンゲーム」とコラボ|プレゼント企画を実施

Coincheckが「人気のブロックチェーンゲーム」とコラボ|プレゼント企画を実施

暗号資産取引所「Himalaya Exchange Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「Himalaya Exchange Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

サイバー攻撃倍増「ブロックチェーン・仮想通貨」などがターゲットに|警察庁2018年調査

サイバー攻撃倍増「ブロックチェーン・仮想通貨」などがターゲットに|警察庁2018年調査

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す