EMURGO:カルダノ関連開発企業を支援する「110億円規模の投資ファンド」立ち上げ

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)の公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は2021年9月29日に、カルダノの技術を活用したソリューション開発に取り組む初期段階のスタートアップ企業や成長段階の企業を支援することを目的として、1億ドル(約110億円)規模のエコシステム投資ファンドを立ち上げたことを発表しました。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

「EMURGO Africa」と「EMURGO Ventures」を設立

EMURGO(エマーゴ)は2021年9月29日に、カルダノの技術を活用したソリューション開発に取り組む初期段階のスタートアップ企業や成長段階の企業を支援することを目的として、1億ドル(約110億円)規模のエコシステム投資ファンドを立ち上げたことを発表しました。

新たに立ち上げられた投資ファンドは「EMURGO.Ptd」の完全子会社である「EMURGO Africa」と「EMURGO Ventures」という2つの事業体に分けられており、各社は以下のような取り組みを行なっていくと説明されています。

【EMURGO Africa】
社会的影響力のあるカルダノ関連ソリューションを提供するために、アフリカ地域でのシードファンディングやインキュベーションを通じて300社以上のスタートアップ企業を支援し、Cardanoブロックチェーンが「アフリカ地域の技術プラットフォームの標準」として採用されることを目指す。

【EMURGO Ventures】
先進国市場でカルダノブロックチェーンを用いたソリューションやサービスの構築を促進するために、分散型金融(DeFi)NFTプロジェクト分散型アプリケーション(DApps)、ブロックチェーン開発者教育ツールの開発企業など、カルダノに特化した様々なスタートアップやミドルウェア・ソリューション企業へのシード投資を行う。

複数の提携・投資計画も発表

今回の発表では「EMURGO Africa」がアフリカ地域でのカルダノエコシステム拡大に向けて、アフリカ大陸でカルダノ関連スタートアップの支援を行う「Adanian Labs」、ブロックチェーン業界をリードするアクセラレーター「Everest Ventures」、アフリカでカルダノに特化した共同アクセラレータープログラムを展開している「Adaverse」と提携することも発表されています。

また「EMURGO Ventures」は、Cardanoと他のレイヤー1ブロックチェーンプロトコルを橋渡しするdcSparkのサイドチェーンプロジェクト「Milkomeda」への投資を行うとのことで、Milkomedaは「ラップドエイダ(wrapped ADA/wADA)」を資産として活用する予定だと報告されています。

「EMURGO」のCEOである児玉健氏と、「IOHK」のCEOであるチャールズ・ホスキンソン氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。

【EMURGO:児玉健氏】
EMURGOは、ブロックチェーンの認知度が高まっているグローバルコミュニティに向けて、分散型サービスを豊富に提供するカルダノのエコシステムの開発を加速させることに、これまで以上に注力しています。EMURGOは、パートナー企業が迅速にスケールアップし、Cardanoに新しいソリューションを提供するために必要な資本と戦略的リソースを提供することで、この需要に応えることに専念しています。

【IOHK:チャールズ・ホスキンソン氏】
EMURGOの投資は、創造的で多様なコミュニティ、成長中のスマートコントラクト機能、Cardanoの証明された安全な技術を活用した社会的・金融的サービスを提供する世界中のパートナーシップを備えた成熟したネットワークである、Cardanoエコシステムの未来を形成するのに役立ちます。

カルダノは今月13日にカルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレードを実施したため、今後はカルダノ関連のDApps・DeFiサービスなどが幅広く展開されていくことになると期待されていますが、今回新たに大規模な投資ファンドが立ち上げられたことによって、それらのアプリ・サービス開発の勢いがさらに加速すると期待されています。

なお、シード投資やパートナーシップに興味のある企業やプロジェクトは、以下の「EMURGO Africa」と「EMURGO Ventures」の公式サイトから連絡を取ることができるとのことです。

>>「EMURGO」の公式発表はこちら
>>「EMURGO Africa」の公式サイトはこちら
>>「EMURGO Ventures」の公式サイトはこちら

2021年9月29日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月2日に337円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年9月29日時点では「1ADA=236.71円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年7月1日〜2021年9月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年7月1日〜2021年9月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット