
カルダノ(ADA)「Chainlink・Dish Network」と提携【Cardano Summit 2021】
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発企業である「Input Output(IOHK/IOG)」は、先日26日午前0時から開催されている大型イベント「Cardano Summit 2021」の中で、「Chainlink(チェーンリンク)」や「Dish Network(ディッシュ・ネットワーク)」と提携したことを発表しました。
こちらから読む:ADA決済で高級外車が購入可能に?「暗号資産」関連ニュース
「Chainlink・Dish Networkとの提携」を発表
Input Output(IOHK/IOG)は、先日26日午前0時から開催されている大型イベント「Cardano Summit 2021」の中で、「Chainlink(チェーンリンク)」や「Dish Network(ディッシュ・ネットワーク)」と提携したことを発表しました。
Chainlink(チェーンリンク)は「異なるブロックチェーン同士」や「データプロバイダー・Web API・IoTデバイス・支払いシステム」などを安全かつ信頼性の高い方法で繋ぐオープンソースの分散型オラクルネットワークであり、金融・証券・保険・貿易などといった実生活の様々な分野でスマートコントラクトと既存データを安全に管理・活用できることが期待されています。
Dish Network(ディッシュ・ネットワーク)はアメリカでサービスを提供している衛星放送サービス大手であり、スポーツをはじめとするHDテレビや全米の地上波ローカル局再送信を含む非常に多数のチャンネルを放送しています。
「Chainlink」との提携について
Chainlinkとの提携によって、Cardanoブロックチェーン上でスマートコントラクトを構築している開発者には追加のサポートが提供されるとのことで、開発者の人々はChainlinkによって提供される機関レベルのデータでCardanoのスマートコントラクトを活用できるようになると報告されています。
現実世界のデータベースへのアクセスが、Cainlinkの分散型「オラクル」ネットワーク経由で提供されます。これは、改ざん不能の高品質な外部データをブロックチェーンに提供し、「スマートコントラクト」が選挙結果やスポーツの成績、暗号資産のレートといったデータセットに応じて実行できるようにします。
非常に役に立つ可能性のあるもう1つの例は、気象データの提供です。Chainlink Labsは、サブサハラアフリカでパラメトリック保険の提供に取り組んでいる複数のFinTechスタートアップ起業と協力しています。安全、検証可能、堅牢な気象データは、このようなパラメトリック保険契約にとって重要なインプットです。
「Dish Networkとの提携」について
Dish Networkとの提携は、Cardanoのブロックチェーン技術をDish Networkのテレコムサービスに導入することなどを目的としているとのことで、これによってDish Networkの顧客にデジタルID(DID)サービスが提供されると伝えられています。
Dish Networkは仮想通貨決済を早期に受け入れた企業でもあり、現在は1,900万人の顧客を抱えているとも報告されているため、Cardanoの技術採用が促進される可能性があると期待されています。
なお、2日間にかけて開催されている今回のサミットではカルダノ関連の分散型アプリケーション(DApps)を提供するアプリストア「Plutus dAppStore」がまもなく登場することなど、様々な発表が行われています。
>>「Cardano Summit 2021」の専用サイトはこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年9月27日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月22日に216円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年9月27日時点では「1ADA=251.11円」で取引されています。
>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら
2021年8月28日〜2021年9月27日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)
ADAを取り扱っている暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ開発企業:食品追跡会社「BeefChain」と提携|サプライチェーン管理などで協力

SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

LedgerXを現物決済ビットコイン先物の「公認取引所」として認定:CFTC

ブロックチェーンを使った資産管理に向け「NASDAQ」らと提携:シンガポール金融管理局

Amazonの「ビットコイン決済開始日決定・導入開始」噂の真相
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
