ビットフライヤー「証拠金取引サービスの新規登録」再開へ|第一種金融商品取引業の登録を完了

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年10月14日に、有価証券の売買や店頭デリバティブ取引などのサービス提供で必要となる「第一種金融商品取引業」の登録を完了したことを発表しました。ビットフライヤーは今回の登録完了に伴い、暗号資産証拠金取引サービス(Lightning FX・Lightning Futures)の新規登録受付を近日中に再開する予定だと報告しています。

こちらから読む:Kraken、国内初の"USD・EUR取引ペア"追加「国内ニュース」

証拠金取引サービスの新規登録、近日中に再開へ

bitFlyer(ビットフライヤー)は2021年10月14日に、有価証券の売買や店頭デリバティブ取引などのサービス提供で必要となる「第一種金融商品取引業」の登録を完了したことを発表しました。

ビットフライヤーは同社が提供している暗号資産証拠金取引サービスである「Lightning FX」と「Lightning Futures」の新規登録受付を一時的に停止していましたが、今回の発表では『第一種金融商品取引業の登録が完了したことを受けて、暗号資産証拠金取引サービスの新規登録を近日中に再開する』ということが報告されています。

なお、暗号資産証拠金取引サービスの新規登録再開に関する詳細については後日改めて発表されることになっており、公式発表では次のようにコメントされています。

当社は、2014年1月の創業以来、流動性や暗号資産のラインアップに富んだグローバルな暗号資産取引プラットフォームを各国・地域の法令を遵守した形で構築することを目指してきました。特に、流動性を重要視したサービス展開を進める当社にとって暗号資産証拠金取引サービスは主力事業の1つです。このたび、第一種金融商品取引業者として登録されたことを受け、より多くのお客様に本サービスをご利用いただけるようになりました。

当社は、暗号資産交換業者および第一種金融商品取引業者として、お客様により一層安心・安全に暗号資産をお取引いただける環境を提供するとともに、暗号資産・ブロックチェーン業界のリーディングカンパニーとして市場の更なる発展に貢献したいと考えています。今後とも、何卒bitFlyerグループをよろしくお願いいたします。

>>「bitFlyer」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

PayPal:英国の全ユーザー向けに「仮想通貨取引サービス」提供開始

PayPal:英国の全ユーザー向けに「仮想通貨取引サービス」提供開始

BTCのエネルギー消費量に透明性を「ビットコインマイニング協議会」設立へ

BTCのエネルギー消費量に透明性を「ビットコインマイニング協議会」設立へ

BINANCE:アフリカ向けの仮想通貨・法定通貨決済アプリ「Bundle」を発表

BINANCE:アフリカ向けの仮想通貨・法定通貨決済アプリ「Bundle」を発表

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

BitMEXから「大量のメールアドレス」が流出|公式Twitterでハッキング被害も

BitMEXから「大量のメールアドレス」が流出|公式Twitterでハッキング被害も

スイスの大手銀行「Julius Baer」が仮想通貨市場に参入|デジタル資産の需要増加に対応

スイスの大手銀行「Julius Baer」が仮想通貨市場に参入|デジタル資産の需要増加に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す