Chiliz&Socios:NBA所属のバスケチーム「Los Angeles Lakers」と提携

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月16日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Los Angeles Lakers(ロサンゼルス・レイカーズ)」とスポンサー契約を結んだことを発表しました。

こちらから読む:シンボル(XYM)の送金詐欺に要注意「暗号資産」関連ニュース

NBA「ロサンゼルス・レイカーズ」とスポンサー契約

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月12日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置くNBAチーム「Los Angeles Lakers(ロサンゼルス・レイカーズ)」とスポンサー契約を結んだことを発表しました。

Socios.com(ソシオスドットコム)は今回の提携によって、2021〜2022シーズンにおけるロサンゼルス・レイカーズのFacebookグループのプレゼンティング・スポンサーになるとのことで、『公式ファングループのメンバーになった人々は他のファンのチャット・投稿・コンテンツ閲覧が可能になり、Socios.comが主催するバーチャルイベントにも参加することができるようになる』と報告されています。

また、ロサンゼルス・レイカーズはTwitterを通じたファン投票企画も実施するとのことで、Socios.comの認知度を高めるための広告なども掲載されると説明されています。

「Los Angeles Lakers」のTim Harris氏と、「Chiliz/Socios.com」のAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Los Angeles Lakers:Tim Harris氏】
ファンへのサービスとエンゲージメントを重要視しているという点で「Los Angeles Lakers」と「Socios.com」は共通の目標を持っています。同じ目標を持つ「Socios.com」と協力して、ファンの皆様にサービスを提供していけることを非常に嬉しく思います。

【Chiliz:Alexandre Dreyfus氏】
Los Angeles Lakersはスポーツ界で最も権威あるブランドの一つです。Socios.comが米国市場で急速に拡大している中で彼らと協力していけることに興奮しています。私たちは米国のスポーツ業界でファンエンゲージメントを次のレベルへと引き上げるための重要な基盤を築いてきました。今後のさらなるサービス展開を楽しみにしています。

なお、今回の提携によって「Chiliz」や「Socios.com」が提携するバスケットボールチームは以下の合計24チームとなりました。

  • Philadelphia 76ers(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
  • Boston Celtics(ボストン・セルティックス)
  • Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)
  • Sacramento Kings(サクラメント・キングス)
  • Orlando Magic(オーランド・マジック)
  • Los Angeles Clippers(ロサンゼルス・クリッパーズ)
  • Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)
  • Chicago Bulls(シカゴ・ブルズ)
  • Minnesota Timberwolves&Lynx(ミネソタ・ティンバーウルブズ&リンクス)
  • Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)
  • Golden State Warriors(ゴールデンステート・ウォーリアーズ)
  • Washington Wizards(ワシントン・ウィザーズ)
  • Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)
  • Charlotte Hornets(シャーロット・ホーネッツ)
  • Miami Heat(マイアミ・ヒート)
  • San Antonio Spurs(サンアントニオ・スパーズ)
  • Milwaukee Bucks(ミルウォーキー・バックス)
  • Indiana Pacers(インディアナ・ペイサーズ)
  • Brooklyn Nets(ブルックリン・ネッツ)
  • Utah Jazz(ユタ・ジャズ)
  • Phoenix Suns(フェニックス・サンズ)
  • Atlanta Hawks(アトランタ・ホークス)
  • Memphis Grizzlies(メンフィス・グリズリーズ)
  • Los Angeles Lakers(ロサンゼルス・レイカーズ)

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年10月16日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は今月8日に40円付近まで回復した後に32円付近まで下落していたものの、その後は再び回復してきており、2021年10月16日時点では「1CHZ=37.13円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年9月16日〜2021年10月16日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年9月16日〜2021年10月16日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

地下トンネル高速交通システム「Vegas Loop」ドージコイン決済に対応:The Boring Company

地下トンネル高速交通システム「Vegas Loop」ドージコイン決済に対応:The Boring Company

TrustSwap:暗号通貨の信頼構築&DeFiの変革実現

TrustSwap:暗号通貨の信頼構築&DeFiの変革実現

Scalably株式会社:カルダノブロックチェーンのNFTイベント「CNFT Festival」に協賛

Scalably株式会社:カルダノブロックチェーンのNFTイベント「CNFT Festival」に協賛

OKCoinJapan:IOST保有者に対する「DONエアドロップ」対応へ

OKCoinJapan:IOST保有者に対する「DONエアドロップ」対応へ

仮想通貨報酬を貰って健康に!トレーニングアプリ「Lympo Squat」公開【日本利用可能】

仮想通貨報酬を貰って健康に!トレーニングアプリ「Lympo Squat」公開【日本利用可能】

Terraエコシステム復興プラン2(修正版)が可決|暗号資産取引所の対応表明も続々と

Terraエコシステム復興プラン2(修正版)が可決|暗号資産取引所の対応表明も続々と

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す