ゲームプレイヤーマッチングサービス「GameTomodachi」公開へ|タイムコイン報酬も

by BITTIMES

自分の時間を売買できるサービス「TimeTicket(タイムチケット)」などを運営している「株式会社グローバルウェイ」は2021年10月20日に、同社の子会社である「TimeTicket GmbH」が世界市場向けのゲームプレイヤーマッチングサービス『GameTomodachi』を2021年10月26日にリリースすることを発表しました。GameTomodachiでは将来的に仮想通貨タイムコイン(TimeCoin/TMCN)による決済や報酬付与が可能になる予定だと報告されています。

こちらから読む:ビットコイン価格、4月の過去最高値を更新「暗号資産」関連ニュース

タイムコインによる決済・報酬付与も予定

株式会社グローバルウェイは2021年10月20日に、同社の子会社である「TimeTicket GmbH」が世界市場向けのゲームプレイヤーマッチングサービス『GameTomodachi』を2021年10月26日にリリースすることを発表しました。

GameTomodachiは、オンラインゲームプレイヤーが一緒に遊ぶ友達を見つけることができるサービスとなっており、ゲームを通して作った友達と共通の関心事についてお互いにコミュニケーションをとることができるほか、インフルエンサーはファンと一緒にゲームをプレイできるチケットを販売したり、写真や動画を共有したりすることができると説明されています。

このゲームは、TimeTicket GmbHの仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクト「タイムコインプロトコル(TimeCoinProtocol/TMCN)」を用いたアプリケーションの1つとなる予定であるとのことで、将来的には仮想通貨TMCNによる決済や報酬付与が可能になると報告されています。

また、ゲームをプレイすればするほどタイムコインがもらえる「GameFi(ブロックチェーンゲーム+ファイナンス)」の仕組みや、インフルエンサーへの投げ銭やタイムコインを預託することによりタイムコインがもらえる「DeFi(分散型金融)」の仕組みなどの実装が予定もされているとのことです。

2021年10月26日のリリース時点では、ゲームプレイヤー同士が一緒にゲームをプレイできるようにするためのコミュニケーション機能や売買機能などが中心にリリースされるとのことで、対応言語は「英語・インドネシア語・日本語」の3ヶ国語となっています。なお、追加言語対応・NFTグッズ販売・タイムコインの利用などに関しては順次リリースしていく予定だと説明されています。

現在は「GameTomodachi」のプレ登録受付も開始されているため、以下に記載しているリンク先ページでメールアドレスなどを入力すれば、事前登録も行うことができるようになっています。

>>「GameTomodachi」のプレ登録はこちら
>>「グローバルウェイ」の公式発表はこちら

2021年10月21日|TimeCoinProtocol(TMCN)の価格

タイムコイン(TimeCoin/TMCN)の価格は先月末頃まで4万円前後で推移していたものの、その後は大幅上昇が続いており、2021年10月21日時点では「1TMCN=745,730円」まで高騰しています。

2021年4月25日〜2021年10月21日 TMCNの価格チャート(画像:CoinGecko)2021年4月25日〜2021年10月21日 TMCNの価格チャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手酒造メーカー「ジャックダニエル」メタバース・NFT関連の商標申請

大手酒造メーカー「ジャックダニエル」メタバース・NFT関連の商標申請

米マイクロストラテジー「236億円相当のビットコイン」を追加購入

米マイクロストラテジー「236億円相当のビットコイン」を追加購入

すごいぞバイナンスコイン!手数料「1.62円」でBNB1,300億円相当を送金

すごいぞバイナンスコイン!手数料「1.62円」でBNB1,300億円相当を送金

自民党NFT:ブロックチェーンは「Polygon」を採用|HAZAMA BASEを活用

自民党NFT:ブロックチェーンは「Polygon」を採用|HAZAMA BASEを活用

OKCoinJapan:販売所・取引所で「ステラルーメン(XLM)」取扱いへ

OKCoinJapan:販売所・取引所で「ステラルーメン(XLM)」取扱いへ

アイオータ財団:IOTA共同創設者「David Sønstebø氏との別れ」を決断

アイオータ財団:IOTA共同創設者「David Sønstebø氏との別れ」を決断

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す