仮想通貨決済処理のBitfinex Pay「MetaMask(メタマスク)」との連携開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「Bitfinex(ビットフィネックス)」は2021年11月6日に、同社が提供している仮想通貨決済ゲートウェイ「Bitfinex Pay」がイーサリアム関連の暗号資産を保管することができる主流ウォレット「MetaMask(メタマスク)」との連携を開始したことを発表しました。

こちらから読む:ゲーム大手EA、NFT採用に前向き姿勢「暗号資産」関連ニュース

MetaMaskで「Bitfinex Payを介した決済」が可能に

Bitfinex(ビットフィネックス)は2021年11月6日に、同社が提供している仮想通貨決済ゲートウェイ「Bitfinex Pay」がイーサリアム関連の暗号資産を保管することができる主流ウォレット「MetaMask(メタマスク)」との連携を開始したことを発表しました。

MetaMaskウォレットを使って「Bitfinex Pay」で非接触・ボーダレスのデジタルトークン決済ができるようになりました!💰追加料金は一切かかりません。

BitfinexPayを使用すると仮想通貨でどのようなことができるかをご紹介します⬇️
http://ow.ly/V7h050GHavB

「Bitfinex Pay」はビットフィネックスが2021年3月に発表したオンラインで商品やサービスを提供するマーチャント用の仮想通貨決済サービスであり、暗号資産取引所Bitfinexの取引アカウントと連携することによって、店頭での支払いを直接Bitfinex口座で決済できるようになっています。

今回の連携によって、MetaMaskを利用している1,000万人以上のユーザーが「Bitfinex Pay」にアクセスできるようになったとのことで、MetaMaskユーザーは自分のウォレットにログインすることによって「Bitfinex Pay」を介して直接仮想通貨を送受金できるようになると報告されています。

「Bitfinex Pay」を介した支払いの受け入れを希望するマーチャントは、最初のアカウント登録を行なってBitfinexで本人確認を行う必要があるとのことで、本人確認が完了したら自分のWebサイトに「Bitfinex Pay」のウィジェットを組み込むことができるようになるとされています。

MetaMaskは世界中で非常に多くのユーザーに利用されている主流の仮想通貨ウォレットであるため、今回の連携によって「Bitfinex Pay」の採用や仮想通貨決済の利用が促進される可能性があると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン上でトークン発行|RGBプロトコル対応「Shiro Wallet」α版リリース

ビットコイン上でトークン発行|RGBプロトコル対応「Shiro Wallet」α版リリース

5年後、世界中で「現金使用禁止」に?仮想通貨の需要増加は中国・インドから:Arthur Hayes

5年後、世界中で「現金使用禁止」に?仮想通貨の需要増加は中国・インドから:Arthur Hayes

三井住友カード×SBI証券×SBI VCトレード「XRP交換券」がもらえるキャンペーン開始

三井住友カード×SBI証券×SBI VCトレード「XRP交換券」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:クアンタム(QTUM)の「取り扱い開始日」を発表

コインチェック:クアンタム(QTUM)の「取り扱い開始日」を発表

ビットコインの価格上昇「1,000万円では止まらない」強気相場継続を予想:PlanB

ビットコインの価格上昇「1,000万円では止まらない」強気相場継続を予想:PlanB

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す