Sweet:テゾス(Tezos/XTZ)を統合「McLaren Racing Collective」のNFTも公開

by BITTIMES

大手エンタープライズNFTソリューションプロバイダーである「Sweet」は2021年11月10日に、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用したエネルギー効率の高いブロックチェーネットワーク「テゾス(Tezos/XTZ)」をNFTプラットフォームに統合したことを発表しました。今回の発表では、Tezosコレクションの第一弾として「McLaren Racing Collective」のNFTが公開されたことも報告されています。

こちらから読む:Chiliz初、NFL・MLSチームと提携「暗号資産」関連ニュース

「McLaren Racing Collective」のNFTを公開

NFTソリューションプロバイダーである「Sweet」は2021年11月10日に、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用したエネルギー効率の高いブロックチェーネットワーク「テゾス(Tezos/XTZ)」をNFTプラットフォームに統合したことを発表しました。

Sweetはスケーラビリティに優れた、消費者に優しい、環境にも配慮したNFTプラットフォームであり、世界中のトップブランド・エンターテイメントブランドに利用されています。Sweetはブラウザ版サービスに加えてiOS・Android向けアプリも提供しています。

Tezosコレクションの第一弾では、広範かつ高度にゲーム化された「McLaren Racing Collective」のNFTが公開されているため、マクラーレン・レーシングファンの人々は、ユニークなマクラーレンF1カーのパーツを集めて、自分だけのNFTマクラーレンF1カーをSweet上で、Tezosを利用して作ることができると説明されています。

McLaren Racing CollectiveのNFTは「タイヤ・シャーシ・エンジンカバー・運転席・ハンドル・ドアミラー・フロントウイング・リアウイング」などといったように様々なパーツに分かれており、ユーザーはこれらのNFTを収集することによって「3Dマクラーレンカー」を作ることができるようになっています。

Sweetのサービスには「Apple ID、Facebookアカウント、Twitterアカウント、Googleアカウント」などでログインできるようになっており、McLaren Racing Collectiveの公式サイトにアクセスすれば「前輪右タイヤ」を無料で獲得することができるようになっていますが、無料配布分のNFTも数量限定となっているため、受け取りを希望する場合には早めに手続きを行う必要があります。

「Sweet」のCEOであるTom Mizzone氏は、今回のTezos統合やMcLaren Racing CollectiveのNFTについて次のようにコメントしています。

マクラーレン・レーシングは、デジタルコレクターズアイテムの分野に革命を起こし、ファンにMCL35Mのカーパーツを真の3D NFTとして、回転させたり、あらゆる角度から見ることができる、これまでにない体験を提供します。さらに、マクラーレン・レーシングは、ファンが3Dカーパーツをすべて集めて、インタラクティブな3D MCL35M F1カーを解除し、ユニークなファンエクスペリエンスにアクセスすることにより、体験全体をゲーム化しました。

環境に優しく、NFTの広範なユースケースや応用に対応していることから、McLaren Racing CollectiveをすべてTezos上で構築しました。 Tezosのおかげで、シームレスでユーザーフレンドリーなデジタル収集体験を優先して維持することができます。多くのIPホルダーや市場で、TezosのNFTへの移行が大きく進むことが予想されます。

なお、Tezosのブロックチェーンでは「Red Bull Racing HONDA」のNFTグッズもリリースされており、数日前までは一部のNFTが数量限定で無料配布されていましたが、現在はこのRed Bull Racing HONDAのNFTグッズも「Sweet」のプラットフォーム上で交換できるようになっています。

>>「Sweet」の公式サイトはこちら
>>「Sweet」のiOSアプリはこちら
>>「Sweet」のAndroidアプリはこちら
>>「McLaren Racing Collective」の公式サイトはこちら
>>「Red Bull Racing HONDA」の公式サイトはこちら

テゾス(Tezos/XTZ)の売買が可能な暗号資産取引所GMOコインはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント:ドローン活用のJMY配布企画「エアドロップキャンペーン」開催へ

ビットポイント:ドローン活用のJMY配布企画「エアドロップキャンペーン」開催へ

仮想通貨専用ホテル・旅館予約サイト「CRYPTO HOTELS」公開|国内外60万軒以上を掲載

仮想通貨専用ホテル・旅館予約サイト「CRYPTO HOTELS」公開|国内外60万軒以上を掲載

ディープコイン(DEP)活用の新作P2Eゲーム「麺屋 ドラゴンラーメン」ローンチ

ディープコイン(DEP)活用の新作P2Eゲーム「麺屋 ドラゴンラーメン」ローンチ

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Cardano「テストネットでのVasilハードフォーク」に成功|大型アップグレードに前進

Cardano「テストネットでのVasilハードフォーク」に成功|大型アップグレードに前進

ブロックチェーン活用した「電動車(EV)充電システム」を発表|Bosch(ボッシュ)

ブロックチェーン活用した「電動車(EV)充電システム」を発表|Bosch(ボッシュ)

注目度の高い仮想通貨ニュース

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す