Cardano(ADA)価格下落の中で取引活発化「BTCに次いで2番目に多い取引量」を記録

by BITTIMES

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は今年9月頃から下落傾向が続いていますが、仮想通貨・ブロックチェーン分析企業である「Messari(メサーリ)」のデータを元に「Cardano Daily」が報告した内容によると、Cardanoブロックチェーン上における1日の取引量は今月15日時点で182億4,000万ドル(約2兆円)に達し、ビットコインに次いで2番目の多い取引量になっていると報告されています。

こちらから読む:Bybit、Symbol(XYM)上場を正式発表「暗号資産」関連ニュース

イーサリアムの約2倍「取引量2兆円」を記録

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)は2021年9月13日にカルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」を完了したものの、その後はADA価格の下落が続いており、9月4日に326円付近まで上昇した価格は記事執筆時点で「1ADA=204円」まで下落しています。

現在のADA価格は9月の急落時に記録した約215円を下回っているため、今後の更なる下落には警戒感が高まっていますが、仮想通貨・ブロックチェーン分析企業である「Messari(メサーリ)」のデータを元に「Cardano Daily」が報告した内容によると、Cardanoブロックチェーン上における1日の取引量は今月15日時点で182億4,000万ドル(約2兆円)に達し、ビットコインに次いで2番目の多い取引量になっていると報告されています。

過去24時間で最も活発なチェーン‼

直近24時間の取引量が182億4,000万ドルに達したことによって、Cardanoは現在「BTCに次いで2番目に活発なブロックチェーン」となっています😍

なお、今回公開された資料によると、時価総額ランキング2位に位置するイーサリアム(Ethereum/ETH)の取引量は93億1,000万ドル(約1兆円)とされているため、Cardanoブロックチェーン上の取引量はイーサリアムの約2倍に達していることになります。

メタバース関連銘柄などで価格急騰が見られている一方でADA価格は下落・停滞が続いていますが、Cardanoは「開発活動が最も活発なブロックチェーン」としても知られており、今後はCardanoブロックチェーンを活用した製品やプロジェクトが続々と誕生していくことになると予想されるため、CardanoやADAの今後の動きには注目が集まっています。

2021年11月22日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今年9月に326円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年11月22日時点では「1ADA=204.50円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年5月27日〜2021年11月22日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年5月27日〜2021年11月22日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

ADAを取り扱っている暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

AIやブロックチェーン用いた「農業用プラットフォーム」をブラジルに展開:Microsoft

AIやブロックチェーン用いた「農業用プラットフォーム」をブラジルに展開:Microsoft

Bitget KCGI 2022、5,000人近い参加者で閉幕

Bitget KCGI 2022、5,000人近い参加者で閉幕

ビットコインが使えるお店一気に57倍へ!ビックカメラも参入決定

ビットコインが使えるお店一気に57倍へ!ビックカメラも参入決定

【注意】イオス(EOS)メインネットへ移行|6月2日までには取引所への移動を

【注意】イオス(EOS)メインネットへ移行|6月2日までには取引所への移動を

ビットポイント:TRX保有者に対する「APENFT(NFT)エアドロップ」対応方針を発表

ビットポイント:TRX保有者に対する「APENFT(NFT)エアドロップ」対応方針を発表

イーサリアムの価格が急上昇しているのはなぜか?

イーサリアムの価格が急上昇しているのはなぜか?

注目度の高い仮想通貨ニュース

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す