エルサルバドル:仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」建設へ|BTC裏付国債で資金調達

by BITTIMES   

エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は2021年11月20日に、消費税以外の税金を免除する仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」を建設する計画を明らかにしました。エルサルバドルはビットコインシティの建設費をまかなうために、ビットコインに裏付けられた10億ドル(約1140億円)分の10年債「火山債」を2022年に発行することを予定しているとのことで、所得税・キャピタルゲイン税・不動産税・給与税・地方税などを免除することによって企業の投資を呼びかける方針だと報告されています。

こちらから読む:BINANCE、ジャスミーコイン(JMY)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」建設へ

エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は2021年11月20日に、同国で開催されたビットコインウィークという大型イベントで消費税以外の税金を免除する仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」を建設する計画を明らかにしました。

ビットコインシティはエルサルバドル東部のラ・ウニオンに建設される予定であるとのことで、都市内には空港・居住スペース・商業施設などを建設、ビットコインシティを上空から見ると「円形に₿の文字」というビットコインのロゴマークのように見えるデザインで建設される予定だと報告されています。

また、ビットコインシティはエルサルバドルに20以上ある火山付近に位置することになるとのことで、火山の地熱発電を利用することによって「二酸化炭素(CO2)排出量ゼロ」を実現するとも報告されています。

エルサルバドルは世界初の「ビットコインシティ」を持つ国になります。ラ・ユニオンとコンチャグアの間に建設されます。人々はラ・ユニオンに住みながらビットコインシティで働くことができるようになります。開発や投資が行われるようになれば、すぐにあらゆる恩恵を受けることができるようになります。

BTCに裏付けられた10億ドル分の「火山債」を発行

エルサルバドルはビットコインシティの建設費をまかなうために、ビットコインに裏付けられた10億ドル(約1140億円)分の10年債「火山債」を2022年に発行することを予定しているとのことで、所得税・キャピタルゲイン税・不動産税・給与税・地方税などといった10%の消費税以外の税金を免除することによって企業の投資を呼びかける方針だと報告されています。

火山債で調達された10億ドルの半分は同国の火山を利用した地熱発電などのインフラ開発に充てられることになっているものの、残りの半分はビットコインの購入に充てる予定であるとも報告されており、その後も新たな債券を発行していく方針だと伝えられています。

また、発行から5年後には一部のビットコインを売却して投資家への配当に充てることが予定されているとのことで、『ビットコイン価格は5年以内に100万ドル(約1億円)になる』という予想に基づいて『年率リターンが146%になる』との予測も出ています。

なお、火山債はブロックチェーン開発企業である「Blockstream」と連携してリキッド・ネットワーク上で発行される予定となっており、近々エルサルバドルで提出される証券法によって暗号資産取引所「Bitfinex(ビットフィネックス)」に債券を発行する権利を付与するライセンス制度を設ける計画があると伝えられています。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

関東財務局:FTX Japanの業務停止命令「2023年3月」まで延長|資産の国内保有命令も

関東財務局:FTX Japanの業務停止命令「2023年3月」まで延長|資産の国内保有命令も

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

ICOで独自の仮想通貨を発行するHIP-HOPアーティストとは?

ICOで独自の仮想通貨を発行するHIP-HOPアーティストとは?

米Coinbase:Flareトークン(FLR)取扱い開始|エアドロップ分の付与も完了

米Coinbase:Flareトークン(FLR)取扱い開始|エアドロップ分の付与も完了

MetaMask:アバランチ(Avalanche/AVAX)に対応|スワップ機能も利用可能に

MetaMask:アバランチ(Avalanche/AVAX)に対応|スワップ機能も利用可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す