ビットフライヤー:ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」リリース【国内初】

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年12月1日に、仮想通貨ビットコイン(BTC)が貯まるクレジットカード『bitFlyer クレカ』の提供を開始したことを発表しました。ビットフライヤーは「bitFlyer クレカ」の提供開始を記念して『bitFlyer クレカ入会キャンペーン!ビットコインプレゼント & 還元率UP』という2つのキャンペーンも開催しています。

こちらから読む:SBI VCトレードとTaoTaoが合併、統合に伴う注意点も「国内ニュース」

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」提供開始

bitFlyer(ビットフライヤー)は2021年12月1日に、仮想通貨ビットコイン(BTC)が貯まるクレジットカード『bitFlyer クレカ』の提供を開始したことを発表しました。ビットコインが貯まるクレジットカードが提供されるのは日本国内では初めてとなります。

bitFlyer クレカは「株式会社アプラス」との協力で発行されるクレジットカードであり、クレジットカードのブランドは世界210を超える国や地域の加盟店ネットワークで利用できる「Mastercard(マスターカード)」となっています。

このクレジットカードは利用金額に応じてビットコインが自動的に貯まる仕組みとなっているため、普段の買い物や公共料金の支払いなどでカード決済を行うことによってビットコインを少しずつ貯めることができるようになっています。

カード表面はナンバーレスで洗練されたシンプルなデザインとなっており、「会員氏名・クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード」を裏面に集約した個人情報保護にも配慮したデザインとなっています。また「Apple Pay」や「QUICPay」などといった非接触決済サービスにも対応しているため、カードを出さずにスマートフォンで決済を行うことも可能となっています。

カードには「スタンダードカード」と「プラチナカード」の2種類があり、種類に応じてポイント還元率・年会費・付帯サービスなどが以下のように異なると説明されています。

種類スタンダードカードプラチナカード
ポイント還元率0.5%1.0%
初年度年会費無料無料
2年目以降の年会費無料16,500円(*1)
付帯サービスカード盗難紛失補償カード盗難紛失補償
旅行傷害保険
ショッピングガーディアン保険
空港ラウンジサービス
Mastercard® Taste of Premium®(*2)

(*1)カードショッピング年間150万円以上 (税込)の利用で次年度年会費無料
(*2)高級レストラン・出張・旅行に利用できるサービスなどの優待

なお「bitFlyer クレカ」は、ビットフライヤーログイン後に「専用ページ」から申し込むことができます。

「bitFlyer クレカ入会キャンペーン」も開催

ビットフライヤーは「bitFlyer クレカ」の提供開始を記念して『bitFlyer クレカ入会キャンペーン!ビットコインプレゼント & 還元率UP』という2つのキャンペーンも開催しています。キャンペーンの概要は以下の通りです。

500円相当のBTCプレゼント

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「bitFlyer クレカ」の申込を完了した先着6,000名様に500円相当のビットコインをプレゼント(*1)
(*1)2021年12月6日追記:キャンペーン対象者が追加で4,000人増枠されました。

【キャンペーン開催期間】
日本時間2021年12月1日~2022年3月31日午後11時59分まで

【キャンペーン参加条件】
キャンペーン期間中に「bitFlyer クレカ」の申込を完了すると自動的にキャンペーン適用

【プレゼント内容】
先着6,000名様に500円相当のビットコインをプレゼント(*1)
(*1)2021年12月6日追記:キャンペーン対象者が追加で4,000人増枠されました。

【プレゼント進呈のタイミング】
2022年4月中旬ごろにbitFlyerのアカウントへプレゼントを進呈

ポイント還元率アップ

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「bitFlyer クレカ」の申込を完了してショッピング利用した方には、対象期間中のショッピング利用額に対して「1.5%のポイント」を加算

【キャンペーン開催期間】
日本時間2021年12月1日~2022年3月31日午後11時59分まで

【キャンペーン参加条件】
キャンペーン期間中に「bitFlyer クレカ」の申込を完了してショッピング利用した方

【プレゼント内容】
ショッピング利用額に対して以下のビットコインを進呈。
・スタンダードカードの場合:2.0%相当のビットコイン
・プラチナカードの場合:2.5%相当のビットコイン

【プレゼント進呈のタイミング】
利用月の翌月中にbitFlyerのアカウントへ通常ポイントと合わせてプレゼントを進呈

>>「ビットフライヤー」の公式発表はこちら
>>「bitFlyer クレカ」の詳細はこちら
>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

バックト:ビットコインが使えるVisaデビットカード「Bakkt Card」リリース

バックト:ビットコインが使えるVisaデビットカード「Bakkt Card」リリース

NFT無料配布サービス「NFTAirdrop」リリース:CryptoGames株式会社

NFT無料配布サービス「NFTAirdrop」リリース:CryptoGames株式会社

GMOコイン:冠協賛試合のMOM小泉佳穂選手に「1ビットコイン」贈呈

GMOコイン:冠協賛試合のMOM小泉佳穂選手に「1ビットコイン」贈呈

DMMビットコイン:ジパングコイン「現物・レバレッジ取引サービス」で取扱いへ

DMMビットコイン:ジパングコイン「現物・レバレッジ取引サービス」で取扱いへ

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

国税庁:確定申告期限を「さらに延長」4月17日以降も柔軟に受け付け

国税庁:確定申告期限を「さらに延長」4月17日以降も柔軟に受け付け

注目度の高い仮想通貨ニュース

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す