
暗号資産取引所「BitMart」でハッキング被害|約170億円相当の仮想通貨が流出
ケイマン諸島に拠点を構える暗号資産取引所「BitMart(ビットマート)」は2021年12月5日に、ハッキングを受けたことによって1億5,000万ドル(約170億円)相当の仮想通貨が流出したことを発表しました。今回のハッキングでは、同社のイーサリアムとバイナンススマートチェーンのホットウォレットが被害を受けたとのことで、別の報告では「SHIB・MANA・ENJ・SAND・BNB・CRO」などを含めた複数のアルトコインが大量に流出したと報告されています。
こちらから読む:Cardano、ステークアドレス数100万を突破「暗号資産」関連ニュース
BitMart「約170億円相当の仮想通貨」が流出
BitMart(ビットマート)は2021年12月5日に、同社が管理している2つのホットウォレットの秘密鍵を盗まれたことによって1億5,000万ドル(約170億円)相当の仮想通貨が流出したことを発表しました。
今回のハッキングでは、同社のイーサリアムとバイナンススマートチェーンのホットウォレットが被害を受けたとのことですが、これらのウォレットに保管されていた仮想通貨は同社が保有する仮想通貨の一部であるとのことで、他のウォレットに保管されていた仮想通貨は安全で無傷だと報告されています。
BitMartは一時的に出金サービスを停止して徹底的なセキュリティ調査を実施していると発表していましたが、BitMartのCEOであるSheldon Xia氏は6日のツイートで『初期セキュリティチェックを完了して、影響を受けた暗号資産を特定、盗まれた仮想通貨も自社資産で補償を行い、2021年12月7日には入出金を再開する予定』だと報告しています。
「SHIB・MANA・ENJ・SAND」など複数銘柄が流出か
BitMart(ビットマート)の公式発表では「流出した仮想通貨の詳細」については明かされていないものの、ブロックチェーンセキュリティ企業である「PeckShield」の報告によると、今回のハッキングでは「SHIB・MANA・ENJ・SAND・BNB・CRO」などを含めた複数のアルトコインが大量に流出したと報告されています。
Estimate loss of @BitMartExchange: ~$100M. Here is the list of the transferred-out assets and their amounts pic.twitter.com/mUKYsuTxYZ
— PeckShield Inc. (@peckshield) December 5, 2021
Total estimated loss: ~200M (~100M on @ethereum and ~96M on @BinanceChain ). (Previously we only counted the loss on @ethereum). And here is the list of affected assets/amounts on @BinanceChain pic.twitter.com/cXXApDFtd7
— PeckShield Inc. (@peckshield) December 5, 2021
また、盗まれた仮想通貨は外部ウォレットに送金された後に、ミキシングサービス(仮想通貨の取引データを混ぜ合わせることによって通貨の出所や保有者の情報を割り出しにくくするサービス)である「Tornado Cash」に送金されたとも報告されているため、流出した仮想通貨の追跡は困難になる可能性があると懸念されています。
なお、BitMartは公式発表の中で「今回のハッキング事件に便乗した詐欺」などについての注意喚起も行っており、『当社が"問題解決のため"と言ってユーザーに仮想通貨の送金を求めることは絶定にない。ログインパスワード・SMS認証コード・Google認証コード・APIキーなどの個人情報の提供を求めることも絶対にない』と説明しています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
複数の暗号資産を安全に保管することができる「TREZOR(トレザー)」の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Pontaポイントでステーブルコイン「xcoin」がチャージ可能に:エクスチェンジャーズ

DEPが稼げるぬりえ×レースのNFTゲーム「Graffiti Racer」提供へ|プレセールも予定

Chiliz&Socios:スペインの「Sevilla FC」と提携|$SEVILLAファントークン発行へ

女優・タレントの西谷麻糸呂「FiNANCiE」でトークン&コレクションカードの販売開始

東京ハッシュ:先着100名にAmazonギフト券プレゼント「口座開設キャンペーン」開始

アート・NFT分散型保有プラットフォームSTRAYM「Astar Japan Lab」に入会
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
