暗号資産取引所「BitMart」でハッキング被害|約170億円相当の仮想通貨が流出

by BITTIMES   

ケイマン諸島に拠点を構える暗号資産取引所「BitMart(ビットマート)」は2021年12月5日に、ハッキングを受けたことによって1億5,000万ドル(約170億円)相当の仮想通貨が流出したことを発表しました。今回のハッキングでは、同社のイーサリアムとバイナンススマートチェーンのホットウォレットが被害を受けたとのことで、別の報告では「SHIB・MANA・ENJ・SAND・BNB・CRO」などを含めた複数のアルトコインが大量に流出したと報告されています。

こちらから読む:Cardano、ステークアドレス数100万を突破「暗号資産」関連ニュース

BitMart「約170億円相当の仮想通貨」が流出

BitMart(ビットマート)は2021年12月5日に、同社が管理している2つのホットウォレットの秘密鍵を盗まれたことによって1億5,000万ドル(約170億円)相当の仮想通貨が流出したことを発表しました。

今回のハッキングでは、同社のイーサリアムとバイナンススマートチェーンのホットウォレットが被害を受けたとのことですが、これらのウォレットに保管されていた仮想通貨は同社が保有する仮想通貨の一部であるとのことで、他のウォレットに保管されていた仮想通貨は安全で無傷だと報告されています。

BitMartは一時的に出金サービスを停止して徹底的なセキュリティ調査を実施していると発表していましたが、BitMartのCEOであるSheldon Xia氏は6日のツイートで『初期セキュリティチェックを完了して、影響を受けた暗号資産を特定、盗まれた仮想通貨も自社資産で補償を行い、2021年12月7日には入出金を再開する予定』だと報告しています。

「SHIB・MANA・ENJ・SAND」など複数銘柄が流出か

BitMart(ビットマート)の公式発表では「流出した仮想通貨の詳細」については明かされていないものの、ブロックチェーンセキュリティ企業である「PeckShield」の報告によると、今回のハッキングでは「SHIB・MANA・ENJ・SAND・BNB・CRO」などを含めた複数のアルトコインが大量に流出したと報告されています。

また、盗まれた仮想通貨は外部ウォレットに送金された後に、ミキシングサービス(仮想通貨の取引データを混ぜ合わせることによって通貨の出所や保有者の情報を割り出しにくくするサービス)である「Tornado Cash」に送金されたとも報告されているため、流出した仮想通貨の追跡は困難になる可能性があると懸念されています。

なお、BitMartは公式発表の中で「今回のハッキング事件に便乗した詐欺」などについての注意喚起も行っており、『当社が"問題解決のため"と言ってユーザーに仮想通貨の送金を求めることは絶定にない。ログインパスワード・SMS認証コード・Google認証コード・APIキーなどの個人情報の提供を求めることも絶対にない』と説明しています。

>>「BitMart」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」