Adam byGMO「小室 哲哉氏の楽曲NFT」販売開始|保有者限定コンテンツも提供

by BITTIMES

GMOアダム株式会社は2021年12月16日に、同社が運営しているNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」で、ミュージシャンの小室 哲哉氏が書き下ろした楽曲NFT『Internet for Everyone(Mix & Stems)』をオークション形式で販売開始したことを発表しました。

こちらから読む:メルカリ、NFT事業でプロ野球パ・リーグ6球団と連携「国内ニュース」

「Internet for Everyone(Mix & Stems)」販売開始

GMOアダム株式会社は2021年12月16日に、同社が運営しているNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」で、ミュージシャンの小室 哲哉氏が書き下ろした楽曲NFT『Internet for Everyone(Mix & Stems)』をオークション形式で販売開始したことを発表しました。

『Internet for Everyone(Mix & Stems)』は小室 哲哉氏が2015年にGMOインターネットグループのグループソングとして書き下ろした作品「Internet for Everyone」をもとにした楽曲NFTアイテムであり、元楽曲をパートごとに6トラックに分解して「オリジナルStemデータ」として1トラック30,000円から販売されています。

この作品はアメリカ・ロサンゼルス・ハリウッドでレコーディングされた壮大なオーケストラサウンドとなっており、大ヒット曲「CAN YOU CELEBRATE?」や「I’m Proud」などのオーケストラアレンジも手掛けた、小室氏の親友でもあるRandy Waldman氏がオーケストレーション&指揮を務めているほか、レコーディングにはアカデミー賞やグラミー賞を受賞した楽曲への参加経歴を持つ豪華バンドメンバーが参加、小室氏自身もピアノ演奏を行っている"ファン必須のアイテム"になっていると説明されています。

また、NFT購入者には"保有者限定コンテンツ"として「テンポ情報MIDIデータ」と「保有するStemデータのダウンロード権」が提供されるのに加え、"購入・保有特典"としてNFTの購入・保有者先着10名に「小室氏が新たに弾いたシンセサイザー音源」も提供される予定だと報告されています。

オークション販売される『Internet for Everyone(Mix & Stems)』の概要については以下のように説明されています。

【販売予定のStemデータ】

  • 小室氏の演奏によるピアノ
  • ドラム
  • ベースとギター
  • 弦楽器とハープ
  • 金管楽器・木管楽器
  • パーカッション

【保有者限定コンテンツ】

  • テンポ情報MIDIデータ
  • 保有しているStemデータのダウンロード権

【その他特典】
日本時間2022年1月31日23:59時点で『Internet for Everyone(Mix & Stems)』のNFTを保有している方及び購入履歴のある方先着10名(※1)に、小室氏が各Stemを重ねて、新たに弾くシンセサイザー音源を提供する予定。
(※1)該当者が10名を超える場合は、購入日時が早い順に10名までとなる(二次出品の購入者を含む)

>>「GMOアダム株式会社」の公式発表はこちら
>>「Tetsuya Komuroストア」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか