NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」英語版サービス提供開始|正式版に移行

by BITTIMES

GMOアダム株式会社は2021年12月13日に、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の英語版サービス提供を開始したことを発表しました。これにより、NFTの購入・出品・入札・二次流通などの手続きを英語で完結することができるようになったとのことで、今回の英語版提供に伴いサービス自体を「正式版」に移行したとも報告されています。

こちらから読む:キアヌ・リーブス氏の仮想通貨保有が判明「暗号資産」関連ニュース

NFTの購入・出品・入札・二次流通なども英語で完結

GMOアダム株式会社は2021年12月13日に、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の英語版サービス提供を開始したことを発表しました。「Adam byGMO」はこれまでβ版サービスとして提供されていましたが、今回の発表では英語版サービス提供に伴い「正式版」へと移行したとも報告されています。

「Adam byGMO」はGMOアダム株式会社が2021年8月31日に提供を開始したNFTマーケットプレイスであり、イーサリアム・日本円・クレジットカード・銀行振込などの決済手段に対応している他、購入したNFTの二次販売も可能、二次販売による売上の一部はNFTコンテンツ作者にロイヤリティとして還元されることになっており、NFT保有者のみが視聴できる保有者限定コンテンツなども提供されています。

同サービスはこれまで「日本国内を対象としたサービス」として展開されていたものの、海外ファンを持つクリエイターからは『英語版サービスを提供してほしい』という要望が多く寄せられていたとのことで、そのような要望に応えるために英語版サービスが開始されたと説明されています。

英語版の「Adam byGMO」では作品ページを英語で閲覧できるだけでなく、NFTの購入・出品・入札・二次流通などの手続きも英語で完結することができるとのことで、『日本語版と同様に、使いやすいUI・UXを備え、暗号資産の取り扱いに慣れていない方でも簡単にNFTコンテンツを購入できる仕組みになっている』と説明されています。

なお、海外からNFTを購入する際に利用可能な決済手段は「クレジットカード」と「イーサリアム(ETH)」とされており、出品はイーサリアムでの受取が可能だと説明されています。また、ヨーロッパ(EU加盟国およびEAAの一部加盟国・英国)に居住しているユーザー向けのサービスは現在準備中だとされています。

NFT市場は近年急激に拡大しており、世界市場規模は年間110億ドル(約1.2兆円)を超えてさらに成長を続けていると報告されているため、英語版サービスの提供開始で海外からも購入・出品が可能になったことによって、今後は「Adam byGMO」でのNFT取引がさらに活発化していくと期待されます。

>>「GMOアダム株式会社」の公式発表はこちら
>>「Adam byGMO」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏