ジャスティン・サン氏「WTO常駐代表」に就任|TRONは真の分散化フェーズへ

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)の創設者であるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は2021年12月17日に「ジャスティン・サン氏がカリブ海にある島国グレナダの世界貿易機構(WTO)常駐代表に任命されたこと」と「TRONネットワークが分散化の面で重要な節目に達したこと」を発表しました。ジャスティン・サン氏はこれまでTRONのプロジェクト全体を率いる重要人物として活躍していましたが、これを機に現在の地位を離れることになるとのことで、今後のTRONネットワークはコミュニティ主導の27のスーパーノードによって運営されていくことになると報告されています。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

「自身の大使就任・TRONネットワークの分散化」を報告

トロン(Tron/TRX)の創設者であるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は2021年12月17日のツイートで「ジャスティン・サン氏がカリブ海にある島国グレナダの世界貿易機構(WTO)常駐代表に任命されたこと」と「TRONネットワークが分散化の面で重要な節目に達したこと」を発表しました。

Justin Sun(ジャスティン・サン)氏はTRONのプロジェクト全体のリーダーとして活躍する重要人物として知られていましたが、今回の大使就任を機に今後はTRONプロジェクトの第一線を退くことになるとのことで、今後はコミュニティメンバーの一員としてTRONの発展を推進していくことになると報告されています。

ジャスティン・サン氏によると、TRONネットワークを支えていた「トロン財団(TRON Foundation)」は2021年7月25日に解散することを決定したとのことで、TRONブロックチェーンでブロック生成の役割を担う「スーパー代表(Super Representative/SR)」として重要な役割を果たしていた「justinsuntron」「BitTorrent」「μTorrent」もスーパー代表から脱退したと報告されています。

現在のTRONネットワークはコミュニティが運営する「27のスーパー代表」によって運営されているとのことで、これによってTRONは自律分散型組織(DAO)として機能するようになり、"真の分散化"に向けた重要な局面に乗り出したと説明されています。ジャスティン・サン氏は17日に投稿した一連のツイートの中で以下のようにコメントしています。

親愛なるTRONICS、開発者、そしてすべての友人たちへ。「TRONプロトコルの重要なマイルストーン」と「私が大使に任命されたこと」について皆さんにご報告できることに感激しています。

TRONブロックチェーン・プロトコルは現在、基本的に分散化されています。トロン財団は、2021年7月25日に解散することを決定しました。トロン財団のノードである「justinsuntron」「BitTorrent」「μTorrent」も、ブロック生成の役割を担う「スーパー代表」から正式に脱退しました。その代わりに、TRONネットワーク全体はコミュニティがホストする27のスーパー代表によって運営されるようになりました。

現在、ブロックチェーン業界全体の市場価値は2兆2,000億ドルに達しています。このような背景から、業界全体にとって次のマイルストーンは「国際的な規制当局とより調和的な関係を確立すること」だと考えています。

私はグレナダ政府からの招待と任命を受けて、スイスのジュネーブにあるグレナダのWTO常駐大使として、発展途上国の利益のために戦い、ブロックチェーンを推進する役割を務めます。世界貿易機関がブロックチェーン技術の価値を認めたことは、我々の業界にとって極めて重要なことです。そしてグレナダは、東カリブ諸国機構・イギリス連邦・国連などの重要メンバーでもあるのです。

私は「TRONが真の意味での分散化の新たな局面に乗り出した」と確信しています。新しい時代では、ブロックチェーン技術によって全ての人々のための分散型金融インフラが実現されるでしょう。私たちは共に未来を受け入れていきましょう!

また、ジャスティン・サン氏はトロン財団の公式ブログで公開したメッセージの中で『TRONプロトコルは現在、1日に100億ドル(約1.1億円)以上の取引を処理している』とも説明しており、『ブロックチェーン業界の市場価値は2.2兆ドル(約250兆円)に達している。私はブロックチェーン業界の市場価値はApple社の時価総額を上回ることになると考えている』ともコメントしています。

>>「ジャスティン・サン氏のメッセージ」はこちら

2021年12月18日|トロン(TRON/TRX)の価格

TRON (TRX)
34.08 JPY (0.01%)
0.00000296 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.24 T JPY
VOLUME

¥119.00 B JPY

トロン(TRON/TRX)の価格は先月15日に14円付近まで回復したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年12月18日時点では「1TRX=9.17円」で取引されています。

>>TRXを取り扱っている取引所「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年9月19日〜2021年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2021年9月19日〜2021年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか