
米Kraken「NFTプラットフォームの立ち上げ」を計画|近い将来に公開される可能性も
仮想通貨関連サービスをグローバルに展開している老舗暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」の創設者兼CEOであるJesse Powell(ジェシー・パウエル)氏は2021年12月15日に公開された「Bloomberg」とのインタビュー動画の中で、同社がNFT関連プラットフォームの立ち上げを計画していることを明かしました。
こちらから読む:Flexa、カルダノ(Cardano/ADA)に対応「暗号資産」関連ニュース
オフチェーン化で各種手数料も最小限に
Kraken(クラーケン)の創設者兼CEOであるJesse Powell(ジェシー・パウエル)氏は2021年12月15日に公開された「Bloomberg」とのインタビュー動画の中で、同社がNFT関連プラットフォームの立ち上げを計画していることを明かしました。
Jesse Powell氏は今回のインタビューの中で『Krakenは現在、投資家の人々が急成長するNFT市場にアクセスできるようにするために、NFTプラットフォームの開発に取り組んでいる』と語っており、仮想通貨メディア「The Block」の報道では、Krakenの広報担当者が『近い将来にNFT関連のサービスを提供できることに興奮している』と語ったことも報じています。
Krakenが提供を予定しているNFT関連サービスの詳細は明らかにされていないものの、Krakenの広報担当者は『オフチェーン化することによってNFTの発行と取引の両方の手数料を最小限に抑える』と語っているため、より低コストにNFTを発行・取引できるNFTマーケットプレイスなどが提供される可能性があると予想されます。
NFTは仮想通貨業界で特に注目が集まっている分野の1つとなっており、この数ヶ月間だけでも非常に多くの有名企業・ブランドがNFTを発行していましたが、Jesse Powell氏も「バーチャルの土地、デジタル化された衣類、バーチャル化されたクラブの会員資格」などといったようなメタバース関連の活動が活発化していることを踏まえた上で『NFT分野は来年さらに大きくなるだろう』との考えを語っています。
>>「Bloomberg」のインタビュー動画はこちら
>>「The Block」の報道はこちら
>>「Kraken」の日本向けサービスはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

DEP用いた新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」オープンβ版公開:DEA社

Huobi Japan:取引所サービスで「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

暗号資産取引所の名前を利用した「詐欺・偽サイト」に要注意|国内2社が注意喚起

Chiliz:テストネットフェーズ2に突入|分散型取引所「PepperSwap」などを公開

中東の電気通信大手Zain:分散型台帳「Hedera Hashgraph」の運営委員会に参加

中国政府が仮想通貨を格付け|28種類のランキング結果発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
