経済産業省「NFT活用した初の実証実験」ファッション分野で2022年2月から

by BITTIMES   

経済産業省がブロックチェーン技術を用いて発行される代替不可能なトークンである「ノンファンジブルトークン(Non-Fungible Token/NFT)」の技術を活用した初めての実証実験に乗り出すことが「NHK」の報道で明らかになりました。

経済産業省「NFT活用した初の実証実験」を予定

経済産業省がブロックチェーン技術を用いて発行される代替不可能なトークンである「ノンファンジブルトークン(Non-Fungible Token/NFT)」の技術を活用した初めての実証実験に乗り出すことが「NHK」の報道で明らかになりました。

ノンファンジブルトークン(Non-Fungible Token/NFT)とは、非代替性トークンとも呼ばれるブロックチェーン技術を用いた技術の1つであり、改ざんが極めて困難なブロックチェーン上にデータを記録することによって対象となる商品やコンテンツが"唯一無二の本物の商品"であることを保証することができる「デジタル証明書」のような技術となっています。

NFTの技術を活用すると、デジタルアート・写真・動画・ゲーム内アイテム・アバターなどといった様々なコンテンツが本物であることを証明して各コンテンツに価値をつけることができる他、デジタルではない物理的な作品・商品・コンテンツなどにもデジタル証明書を付属させることができるため、ここ最近では世界中の様々な大手企業・ブランドなどでもNFTの技術が活用され始めており、米国のIT大手「Meta(Facebook)」が注力していく方針を発表したことでも注目を集めているメタバース(仮想空間)の世界のコンテンツの多くにもNFTの技術が採用されています。

2022年2月頃からファッション分野でNFT活用

経済産業省は2022年2月頃から「ファッション分野」でNFTの実証実験を行うことを予定しているとのことで、具体的にはデザイナーが製作した1点ものの洋服にNFTを紐づけて3DCGでデータ化すると報告されています。

このNFT付きの洋服は展示会での販売が行われる他、洋服の3DCGはメタバースのアバターとして使用することもできるとのことで、自分の写真に合成したデータも合わせて販売すると報告されています。

この洋服はデジタル空間で転売されてもブロックチェーン上で取引履歴を管理することができるようになっており、『作品が転売された場合などに収益の一部がデザイナーに還元される仕組みを作りたい』との考えがあるとのことです。

NFTを活用したデジタルファッションの販売は海外で既に始まっているため、今回の実証実験を通じて日本がNFT分野で出遅れることがないようにし、国としてできる環境整備を急ぐ狙いがあるとされています。

なお、この実証実験は『すでにアートの分野でNFTの技術を使ったサービスを提供しているスタートアップ企業に委託して行われる』と報告されていますが、今回の報道では具体的な企業名は明かされていません。

>>「NHK」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット