ゲームスタジオ部門「HashGames」新設|Palette(PLT)基盤のPlay to Earnゲーム公開へ

by BITTIMES   

株式会社HashPortは2022年2月2日に、ブロックチェーンゲームスタジオ部門である「HashGames」を設立して、2022年春〜夏にかけて3本のPlay to Earn(ゲームして稼ぐ)ゲームをリリースし、『国内規制に完全に準拠した日本初のPlay to Earnゲームエコシステム』を構築することを発表しました。HashGamesでリリースされる3つのゲームは、同社が開発するブロックチェーン「Palette(パレット)」上のサービスとしてリリースされるとのことで、各ゲームの共通トークンとしては「パレットトークン(Palette Token/PLT)」が使用されると報告されています。

HashGames設立で「3つのPlay to Earnゲーム」公開へ

株式会社HashPortは2022年2月2日に、ブロックチェーンゲームスタジオ部門である「HashGames」を設立して、2022年春〜夏にかけて3本のPlay to Earn(ゲームして稼ぐ)ゲームをリリースし、『国内規制に完全に準拠した日本初のPlay to Earnゲームエコシステム』を構築するすることを発表しました。

HashGamesでリリースされる各ゲームは、HashPortが開発するブロックチェーン「Palette(パレット)」上のサービスとしてリリースされるとのことで、各ゲームの共通トークンとしては「パレットトークン(Palette Token/PLT)」が使用されると報告されています。

また、将来的には「イニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)」を通じてPLTと併存した独自トークンの発行も目指すと説明されています。

HashGamesは、パレットチェーン上でのPlay to Earnゲームの設計・開発、パレットチェーンのクロスチェーンハブ機能を活かしたマルチチェーン対応、海外ユーザーへのマーケティング支援をサポートするとのことで、今後リリースされる3つのブロックチェーンゲームの概要については以下のように説明されています。

De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)(仮)

(画像:HashPort)(画像:HashPort)

・タイトル名(仮):De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)
・ジャンル:ドラマチック共闘オンラインRPG型ブロックチェーンゲーム
・対応チェーン:パレットチェーン
・対応端末:Android/iPhone(一部ブラウザ推奨)
・提供元:株式会社enish(TYO:3667)

【株式会社enish 代表取締役社長:安徳 孝平氏からのメッセージ】
本プロジェクトは、累計777万DLのスマートフォン向けオンラインRPG『De:Lithe』をベースに、パレットチェーンを活用した「Play to Earn」モデルの新タイトルとして開発を進めています。従来の「Free to Play」とは違う新しいプレイ体験を提供できるよう、HashGamesと連携した開発に取り組んでまいります。「https://delithe-fi.enish.com」より発信してまいりますので、お見逃し無いようぜひチェックしてください。

CryptoNinja Party!(クリプトニンジャパーティー)

(画像:HashPort)(画像:HashPort)

・タイトル名:CryptoNinja Party!(クリプトニンジャパーティー)
・ジャンル:対戦型ソーシャルP2Eブロックチェーンゲーム
・対応チェーン:パレットチェーン
・対応端末:Android/iPhone(一部ブラウザ推奨)
・提供元:HashGames(株式会社HashPort)

【CryptoNinja クリエイター:イケダハヤト氏からのメッセージ】
日本有数のWeb3プロジェクトであるパレットチェーンに「CryptoNinja」が選ばれたことを誇りに思います。「GameFi」は大きなトレンドですが、日本からはまだ存在感のあるタイトルは出ていません。私たちのDAOは、現在1万人を超える参加者がいます。DAOメンバーの力を結集し、世界に通用するタイトルを作っていきたいと思います。

ELF Masters(エルフマスターズ)

(画像:HashPort)(画像:HashPort)

・タイトル名:ELF Masters(エルフマスターズ)
・ジャンル:ファンタジーアドベンチャー型P2Eブロックチェーンゲーム
・対応チェーン:パレットチェーン
・対応端末:Android/iPhone(一部ブラウザ推奨)
・提供元:HashGames(株式会社HashPort)

【HashGames「ELF Masters」企画担当:赤石 智哉氏からのメッセージ】
「日本発のGameFiを世界へ」という目標を掲げ、本プロジェクトを企画し、様々な困難を乗り越え、本日こうしたリリースを皆様へ届けられる事を大変嬉しく存じます。

日本におけるP2E型のブロックチェーンゲームは、法規制や言語の壁もあり、日本のユーザーがPlayしにくい環境にありました。本作品は魅力的なキャラクターやゲーム設計はもちろんのこと、日本の法規制を遵守した、日本のユーザーが安心して遊べるゲームになっております。勿論、話題のスカラーシップやメタバースの要素もありますので、今後の続報にも是非ご期待ください。

ゲームNFTは「2022年3月」に販売開始予定

今回発表されたブロックチェーンゲームで利用可能なNFTは、2022年3月にリリースが予定されている「HashPaletteのNFTマーケットプレイス」で販売される予定だと報告されています。なお、このNFTマーケットプレイスは「仮想通貨PLT」と「クレジットカード」での決済に対応する予定だと説明されています。

「株式会社HashPort」と「株式会社HashPalette」の代表取締役CEOである吉田 世博氏は『HashGamesの設立』や『ブロックチェーンゲームのリリース』について次のようにコメントしています。

パレットチェーンを基盤とした日本発ブロックチェーンゲームの世界への発信基地として、HashPort内ブロックチェーンゲームスタジオ「HashGames」を立ち上げました。長い間準備が進められてきた本プロジェクトにおいて、本日パートナーの皆様と共に2022年の春-夏に3タイトルをリリースすることを発表できたことを、大変嬉しく思っております。

『De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)(仮)』は、東証一部に上場する株式会社enish様の累計777万DLを誇る人気タイトル『De:Lithe(ディライズ)』をPlay to Earnゲーム化した新タイトルであり、日本ゲーム業界のWeb3化の先駆けとなるタイトルになると考えております。enish様の勇気ある挑戦をHashPort及びHashPaletteとして全力でサポートして参ります。

『CryptoNinja Party!(クリプトニンジャパーティー)』は、日本を代表する大人気NFTコレクションであるCryptoNinjaの対戦型パーティーゲームです。1万人を超えるCryptoNinja DAOコミュニティのパワーによって世界に届く人気ゲームになると期待をしております。

『ELF Masters(エルフマスターズ)』は、HashGamesオリジナルのゲームであり、多くの実験的な取り組みを行っていく予定です。国内Play to Earn領域の開拓者として、日本を代表するブロックチェーンゲームを目指していきます。 ぜひ各タイトルにご期待ください。

>>「HashPort」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」