Bloktopia「Chainlink・Chiliz・Algorand」と提携|月末にはアルファ版も公開

by BITTIMES   

全21階建ての超高層ビル型メタバース(仮想空間)プラットフォームである「ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)」は2022年2月8日に、Bloktopiaのメタバース空間を体験することができるアルファ版サービス『Bloktopia Alpha』を今月後半にリリースすることを発表しました。Bloktopiaはこの数日間で「Algorand・Chiliz・Chainlink」という3つの大型ブロックチェーンプロジェクトがBloktopiaのメタバースに参加したことも発表しています。

こちらから読む:Liquid、国内初"SOL・FTT"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

Bloktopiaを体験できる「アルファ版サービス」公開へ

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2022年2月8日に、Bloktopiaのメタバース空間を体験することができるアルファ版サービス『Bloktopia Alpha』を今月後半にリリースすることを発表しました。

Bloktopiaは2021年10月に公開された比較的新しいメタバースプラットフォームであり、美しいグラフィックで描かれた近未来的な仮想空間を構築していることや、取引速度の向上やコスト削減などの利点を持つイーサリアムのセカンドレイヤーソリューション「ポリゴン(Polygon/MATIC)」の技術を活用して取引速度・取引手数料などの問題に対処していることなどから注目を集めています。

今月後半にリリースされるアルファ版サービスでは、Bloktopiaの仮想空間を三人称視点・一人称視点で閲覧したり、コンテンツをプレイして独自通貨BLOKを獲得したり、NFTディスプレイを閲覧したり、仮想店舗に入ってBloktopiaのメタバースに持ち込まれるテナントの詳細を確認したりすることができるようになると報告されています。

なお「Bloktopia Alpha」に参加することができるのは『最も忠実なBloktopiaユーザーだけ』とされており、アルファ版サービスに関する詳細は近日中に発表されると説明されています。

「Algorand・Chiliz・Chainlink」も参加

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2022年2月10日のツイートで『今月後半のアルファ版サービス公開に先立って、3つの大規模なパートナーシップを発表する』と予告していましたが、その後のツイートでは以下3つの有名なブロックチェーンプロジェクトがBloktopiaのメタバースに参加したことが報告されています。
・アルゴランド(Algorand/ALGO)
チリーズ(Chiliz/CHZ)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)

Bloktopiaのメタバースプラットフォームでは、不動産や広告スペースを購入して広告収入を得ることもできるようになっていますが、プロジェクトのライトペーパーでは「BINANCE・Coinbase・Kraken・CoinMarketCap」などをはじめとする多数の有名企業・プロジェクトがテナント・広告を展開する予定だと報告されている他、先月は「エンジン(Enjin/ENJ)」がBloktopiaのメタバースにオフィスを開設することなども発表されているため、Bloktopiaの正式リリースには期待が高まっています。

>>「Bloktopia」の公式発表はこちら
>>BLOKを取扱う「Bitget」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ジャスミー:Secure PC搭載ノートPCを貸出「Device as a Service(DaaS)」提供開始

ジャスミー:Secure PC搭載ノートPCを貸出「Device as a Service(DaaS)」提供開始

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産デリバティブ大手「Bybit」中国のIPアドレス関連アカウント停止へ

暗号資産デリバティブ大手「Bybit」中国のIPアドレス関連アカウント停止へ

【Cardano/ADA】ITN報酬の還元機能を備えた「Daedalus 2.1.0」公開|受取方法も解説

【Cardano/ADA】ITN報酬の還元機能を備えた「Daedalus 2.1.0」公開|受取方法も解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す