Bloktopia「Chainlink・Chiliz・Algorand」と提携|月末にはアルファ版も公開

by BITTIMES   

全21階建ての超高層ビル型メタバース(仮想空間)プラットフォームである「ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)」は2022年2月8日に、Bloktopiaのメタバース空間を体験することができるアルファ版サービス『Bloktopia Alpha』を今月後半にリリースすることを発表しました。Bloktopiaはこの数日間で「Algorand・Chiliz・Chainlink」という3つの大型ブロックチェーンプロジェクトがBloktopiaのメタバースに参加したことも発表しています。

こちらから読む:Liquid、国内初"SOL・FTT"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

Bloktopiaを体験できる「アルファ版サービス」公開へ

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2022年2月8日に、Bloktopiaのメタバース空間を体験することができるアルファ版サービス『Bloktopia Alpha』を今月後半にリリースすることを発表しました。

Bloktopiaは2021年10月に公開された比較的新しいメタバースプラットフォームであり、美しいグラフィックで描かれた近未来的な仮想空間を構築していることや、取引速度の向上やコスト削減などの利点を持つイーサリアムのセカンドレイヤーソリューション「ポリゴン(Polygon/MATIC)」の技術を活用して取引速度・取引手数料などの問題に対処していることなどから注目を集めています。

今月後半にリリースされるアルファ版サービスでは、Bloktopiaの仮想空間を三人称視点・一人称視点で閲覧したり、コンテンツをプレイして独自通貨BLOKを獲得したり、NFTディスプレイを閲覧したり、仮想店舗に入ってBloktopiaのメタバースに持ち込まれるテナントの詳細を確認したりすることができるようになると報告されています。

なお「Bloktopia Alpha」に参加することができるのは『最も忠実なBloktopiaユーザーだけ』とされており、アルファ版サービスに関する詳細は近日中に発表されると説明されています。

「Algorand・Chiliz・Chainlink」も参加

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2022年2月10日のツイートで『今月後半のアルファ版サービス公開に先立って、3つの大規模なパートナーシップを発表する』と予告していましたが、その後のツイートでは以下3つの有名なブロックチェーンプロジェクトがBloktopiaのメタバースに参加したことが報告されています。
・アルゴランド(Algorand/ALGO)
チリーズ(Chiliz/CHZ)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)

Bloktopiaのメタバースプラットフォームでは、不動産や広告スペースを購入して広告収入を得ることもできるようになっていますが、プロジェクトのライトペーパーでは「BINANCE・Coinbase・Kraken・CoinMarketCap」などをはじめとする多数の有名企業・プロジェクトがテナント・広告を展開する予定だと報告されている他、先月は「エンジン(Enjin/ENJ)」がBloktopiaのメタバースにオフィスを開設することなども発表されているため、Bloktopiaの正式リリースには期待が高まっています。

>>「Bloktopia」の公式発表はこちら
>>BLOKを取扱う「Bitget」はこちら

Bloktopia (BLOK)
0.045072 JPY (0.47%)
0.000314 USD
RANK

1070
MARKET CAP

¥1.12 B JPY
VOLUME

¥39.47 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る