
インドでの仮想通貨取引は中央銀行の禁止にも関わらず増加
インドでは仮想通貨取引の禁止が発表されたにも関わらず、仮想通貨取引量が大幅に上昇しています。この結果仮想通貨を保有しているユーザーたちは今後も市場が繁栄し続けると確信しています。
規制強化後も成長する仮想通貨市場
2018年4月にインドの中央銀行(RBI)は仮想通貨の禁止を発表しましたが、その後も日々の仮想通貨取引量は増加し続けています。
ロイター通信によると、インドでのビットコイン(BTC)の平均価格は9,270ドルとなっていますが、この数字はRBIのアナウンス後、5,250ドルだったビットコインの平均価格を大幅に上回っています。またインド国内の平均取引量も増加しており、インドに本拠を置く仮想通貨取引所であるプネによれば、日々の取引量は7,500万ドルに達しているとのことです。
取引所BuyUcoinCEOからのコメント
インドでは禁止措置が発効する前の3ヶ月の猶予期間を利用しようとするトレーダーの流入が報告されています。
こうすることで、これらの投資家は銀行が仮想通貨取引を引き続きサポートしている間に仮想通貨を取得することができます。
この状況について、ニューデリーを拠点とする仮想通貨取引所BuyUcoinのCEOであるShivam Thakral氏は次のように述べています。
政府は仮想通貨取引を禁止し、正式な銀行などの媒体を使用できない場合でも、仮想通貨取引所に移行する可能性があるという業界の肯定的な見方がある。新たな投資家が私たちの取引所に来ているが、現存する人たちは、価値が高まっており、仮想通貨の価格が上昇するにつれてお金を生み出しているため、落とした後に利益を取り戻している。
インドの仮想通貨規制状況
インド政府とRBIは仮想通貨に対して厳しい姿勢を取っています。RBIは常に仮想通貨取引市場の危険性について投資家を教育しようと努めてきました。最近銀行は、すべての商業銀行および規制された貸し手が仮想通貨取引を促進することを禁止しました。
国の政府は、仮想通貨がマネーロンダリングとテロ資金のための手段を提供していると信じていると述べています。
しかし同国の投資家は、政府が仮想通貨規制への実証されたアプローチを取ることを望んでいます。
RBI、財務省、金融規制当局の合同委員会が、同国の仮想通貨規制の枠組みを策定しているとの報告があります。
インドのアルン・ジャイトレー財務相は2018年2月に、仮想通貨を禁止すべきであると述べています。
インドの仮想通貨取引所KOINEXは先日、インド国内最大となる合計23組の仮想通貨ペアの取り扱いを開始したことを発表しました。8つのリップル(XRP)ペアを追加したKOINEXは、世界初のリップル基軸の仮想通貨取引所となりました。
世界初のリップル基軸の仮想通貨取引所|取り扱う通貨ペアは?
仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)ではビットコインを長期的に積立てることもできます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ATM、世界で「5,000台」を突破|日本の設置場所・台数は?

ブロックチェーン技術の導入で世界をリードするシンガポール航空

ブロックチェーン貿易基盤「TradeLens」海運業界で主流に|日本大手企業も参加

マレーシア規制当局:無登録業者リストに「BINANCE・eToro」などを追加

Chiliz Exchange:eスポーツ・サッカー関連の「2つのファントークン」取扱い開始

カルダノ財団:詐欺の可能性がある「Cardano Gold」について注意喚起
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
