
ディープコイン(DEP)大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場
GameFiプラットフォーム事業を展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年2月18日に、同社が発行している暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」が、ユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことを発表しました。
こちらから読む:GMOコインで"Symbolのステーキング"が可能に「暗号資産」関連ニュース
DEP:大手取引所「Gate.io」に上場
Digital Entertainment Asset(DEA)は2022年2月18日に、同社が発行している暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」が、ユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことを発表しました。
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)は、DEA社が運営しているGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で流通しているユーティリティトークンであり、同社が展開する複数のゲームをプレイすることによって獲得することができる他、ゲーム内でも利用可能なNFTの取引にも使用することができるようになっています。
DEPは今年1月に、日本の暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」にも上場していましたが、今回の発表ではユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことが報告されています。なお、Gate.ioで新たに追加された取引ペアは「DEP/USDT」と「DEP/ETH」の2種類となっています。
「Gate.io」は2013年に中国で設立された大手暗号資産取引所の1つであり、非常に多くの暗号資産を取り扱っていることなどから世界中で人気の取引所となっています。1日あたりの取引量が約30億ドル(約3,455億円)を超えるGate.ioは、暗号資産取引量ランキングで世界トップ10にもランクインしています。
DEPは既に「Bittrex・OKX・Bitrue」などの暗号資産取引所に上場していますが、「Gate.io」は世界中で多くのユーザーに利用されている大手暗号資産取引所であるため、今回の上場によって今後はDEPの取引がさらに活発化し、DEA社が展開する各種サービスもさらに盛り上がっていくと期待されています。
なお、DEA社は同社のゲーム内でも利用可能なNFTを売買することができるNFTマーケットプレイス「NFT Marketplace by DEP」を提供していますが、このNFTマーケットプレイスは2022年2月22日に『PlayMining NFT』に名称変更されるとも報告されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ナショナルラグビーリーグ:ブロックチェーンで「偽造品」に対処|IPオーストラリアと協力

「XRP巨額流出事件」今後の対応は?GateHubが経緯や被害状況を公開

賃貸契約の「ブロックチェーン管理」を義務化|マルタ共和国で法律改正案が成立

誰でも自由に利用可能なNFT共通仕様「Oct-Pass」策定へ|国内企業4社が協力

仮想通貨取引のルール強化!インサイダー規制に続き業務改善命令も

リップル(Ripple/XRP)の「OTC取引サービス」を開始|Huobi Global
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
