ディープコイン(DEP)大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場

by BITTIMES   

GameFiプラットフォーム事業を展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年2月18日に、同社が発行している暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」が、ユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことを発表しました。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

DEP:大手取引所「Gate.io」に上場

Digital Entertainment Asset(DEA)は2022年2月18日に、同社が発行している暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」が、ユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことを発表しました。

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)は、DEA社が運営しているGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で流通しているユーティリティトークンであり、同社が展開する複数のゲームをプレイすることによって獲得することができる他、ゲーム内でも利用可能なNFTの取引にも使用することができるようになっています。

DEPは今年1月に、日本の暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」にも上場していましたが、今回の発表ではユーザー投票の結果を受けて大手暗号資産取引所「Gate.io」に上場したことが報告されています。なお、Gate.ioで新たに追加された取引ペアは「DEP/USDT」と「DEP/ETH」の2種類となっています。

「Gate.io」は2013年に中国で設立された大手暗号資産取引所の1つであり、非常に多くの暗号資産を取り扱っていることなどから世界中で人気の取引所となっています。1日あたりの取引量が約30億ドル(約3,455億円)を超えるGate.ioは、暗号資産取引量ランキングで世界トップ10にもランクインしています。

DEPは既に「Bittrex・OKX・Bitrue」などの暗号資産取引所に上場していますが、「Gate.io」は世界中で多くのユーザーに利用されている大手暗号資産取引所であるため、今回の上場によって今後はDEPの取引がさらに活発化し、DEA社が展開する各種サービスもさらに盛り上がっていくと期待されています。

なお、DEA社は同社のゲーム内でも利用可能なNFTを売買することができるNFTマーケットプレイス「NFT Marketplace by DEP」を提供していますが、このNFTマーケットプレイスは2022年2月22日に『PlayMining NFT』に名称変更されるとも報告されています。

>>「DEA社」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:DOGE・NPXSなどを含む「合計30種類」の通貨ペア廃止へ|30日午後5時から

BINANCE:DOGE・NPXSなどを含む「合計30種類」の通貨ペア廃止へ|30日午後5時から

TREZOR(トレザー)ビットコイン系仮想通貨の「入出金方法」を画像付きで解説

TREZOR(トレザー)ビットコイン系仮想通貨の「入出金方法」を画像付きで解説

ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」公開:ブレイブ

ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」公開:ブレイブ

MetaMask「Stripe用いた仮想通貨購入」が可能に|法定通貨による決済手段を拡充

MetaMask「Stripe用いた仮想通貨購入」が可能に|法定通貨による決済手段を拡充

Chiliz:トルコの強豪サッカークラブ「Trabzonspor」と提携|TRAトークン発行へ

Chiliz:トルコの強豪サッカークラブ「Trabzonspor」と提携|TRAトークン発行へ

ビットフライヤー「無登録業者の投資案件・リスク高いアドレス」等に関する入出金に制限

ビットフライヤー「無登録業者の投資案件・リスク高いアドレス」等に関する入出金に制限

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す