SHIBUYA109:メタバース・NFT事業に本格参入「The Sandbox」に専用土地を開設

by BITTIMES

東京渋谷区のファッションビル「SHIBUYA109」などを展開している「株式会社SHIBUYA109エンタテイメント」は2022年3月1日に、メタバース・NFT事業に本格参入することを発表しました。最初の取り組みでは、世界最大級のメタバースプラットフォーム「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」の仮想空間上に『SHIBUYA109 LAND』と呼ばれる専用土地を開設し、今後は「オリジナルNFTの販売・NFTが手に入るミニゲーム・メタバース上での広告事業」などを行なっていくと説明されています。

こちらから読む:The Sandboxに"エイベックスランド"構築へ「暗号資産」関連ニュース

「NFT販売・ミニゲーム構築・広告事業」などを計画

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは2022年3月1日に、メタバースNFT事業に本格参入し、世界最大級のメタバースプラットフォーム「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」の仮想空間上に『SHIBUYA109 LAND』と呼ばれる専用土地を開設することを発表しました。

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)は仮想通貨やブロックチェーン技術を活用した仮想空間・ゲームプラットフォームであり、ユーザーは仮想空間上の土地を売買したり、購入した土地に独自のゲーム・コンテンツなどを構築したり、仮想空間上に構築されたゲーム・コンテンツなどを楽しんだりすることができるようになっています。

『SHIBUYA109 LAND』の開設はメタバース・NFT事業参入に向けた最初の取り組みであるとのことで、今後は「オリジナルNFTの販売・NFTが手に入るミニゲームの開発・メタバース上での広告事業」などといった様々な展開を行なっていくと説明されています。

「株式会社SHIBUYA109エンタテイメント」の代表取締役である石川あゆみ氏と、「The Sandbox」のCOO兼共同創業者プロジェクトマネージャーであるセバスチャン・ボルジェ氏は『SHIBUYA109のメタバース参加』について次のようにコメントしています。

【株式会社SHIBUYA109エンタテイメント:石川 あゆみ氏】
2021年春から検討を進めてきたメタバース・NFT事業への参入について、今般、ブロックチェーンメタバースゲームの中でも非常に注目度の高い『The Sandbox』との提携発表ができることを、大変嬉しく思っています。「SHIBUYA109 LAND」では、メタバースだからこそできる新しい体験を提供していくだけでなく、これまで当社がリアルで展開してきたアーティストやキャラクター等とのコラボレーションなど、様々な仕掛けを検討しています。国内外問わず、多くの方にメタバースでのSHIBUYA109体験を楽しんでいただけることを願っています。

【The Sandbox:セバスチャン・ボルジェ氏】
SHIBUYA109は、日本を代表するブランドであり、日本で最も認知度の高い観光地のホストとして、『The Sandbox 』に迎え入れました。「SHIBUYA109 LAND」は、現実世界と同様にメタバースにおいても文化の震源地となるべく、彼らのチームと共に、ライフスタイル、音楽、ファッション、社交がマッチする象徴的な場所として、メタバース内のすべての人が、有名な場所と日本の文化にグローバルにアクセスできるようにすることを目指します。

「The Sandbox」のメタバースには世界中の有名企業・アーティストなどが続々と参加していますが、ここ最近では日本でも『The Sandboxの仮想世界に参加する』といった内容の発表が増えてきており、本日1日にはエイベックス・テクノロジーズ株式会社からも『The Sandboxにエイベックスランド(仮称)と呼ばれるテーマパークをオープンさせて、ピコ太郎・浜崎あゆみ・AmPm・大沢伸一などのNFTアイテムを販売する』ということも発表されています。

>>「SHIBUYA109」の公式発表はこちら
>>「The Sandbox」の公式サイトはこちら

The SandboxのLANDも購入できる暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

クリプトジャッキングとは?被害を防ぐ対策法を紹介します

クリプトジャッキングとは?被害を防ぐ対策法を紹介します

ベネズエラ独自の仮想通貨ペトロ(PTR)に厳しい意見相次ぐ

ベネズエラ独自の仮想通貨ペトロ(PTR)に厳しい意見相次ぐ

Moonstake「トロン(TRON)」と提携|TRXのステーキング対応へ

Moonstake「トロン(TRON)」と提携|TRXのステーキング対応へ

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

米映画館チェーンAMC「SHIB決済」正式対応へ|BitPayにシバイヌサポートを依頼

米映画館チェーンAMC「SHIB決済」正式対応へ|BitPayにシバイヌサポートを依頼

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

注目度の高い仮想通貨ニュース

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す