SBINFT:仮想空間Cryptovoxelsで「nanakusaのNFTギャラリー」を開催

by BITTIMES   

SBINFT株式会社(旧:スマートアプリ)は2021年10月1日に、SBINFT社で新設されるメタバース事業部の取り組みとしてメタバースギャラリー企画「THE GALLERY」を開催することを発表しました。この企画では、2021年10月1日〜15日までの期間にかけて、仮想空間「Cryptovoxels」で公認アーティスト集団「nanakusa」のNFT作品が展示されることになっています。

こちらから読む:ビットバンク、シンボル(XYM)取扱いへ「国内ニュース」

Cryptovoxelsの仮想空間上でNFT作品を展示

SBINFT株式会社(旧:スマートアプリ)は2021年10月1日に、SBINFT社で新設されるメタバース事業部の取り組みとしてメタバースギャラリー企画「THE GALLERY」を2021年10月1日〜15日までの期間にかけて開催することを発表しました。

同社はNFTの発行・販売・二次流通機能などを備えた統合型NFTマーケットプレイス「nanakusa」を運営していますが、今回のメタバースギャラリー企画では、イーサリアムのブロックチェーン上に構築された仮想空間(メタバース)である「Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)」で、以下5名のnanakusa公認アーティストのNFT作品が展示されています。

  • NY_氏(@_NYstudio)
  • AURORA氏(@rayka_jp)
  • Torazo氏(@Hikage369nft)
  • ひかげ氏(@KN28619919)
  • Kujira941氏(@riddimlife1)

(画像:SBINFT)(画像:SBINFT)

また、2021年10月8日〜10日の期間には「アーティストによるトークイベント」も開催される予定となっており、Twitterを活用したイベント専用NFT(POAP)の配布企画など、以下4つの企画も実施すると説明されています。

  1. 10月8日~10月10日の期間中にアーティストによるトークイベントを開催
  2. 次世代型金融体験ブログ「HiDE」にて各アーティストの特集記事を投稿
  3. イベント専用NFT(POAP)企画
  4. コミュニティ形成SNS Discord内にてイベント特設チャンネルを開設「#-the-gallery」

Cryptovoxels内に構築された「Nanakusa Gallery」には以下のリンク先ページからアクセスすることが可能です。

>>「Nanakusa Gallery」はこちら
>>「イベント専用NFT(POAP)」の取得はこちら
>>「SBINFT」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBIの北尾吉孝社長「リップル社の取締役」就任へ|金融機関でのデジタル資産活用を推進

SBIの北尾吉孝社長「リップル社の取締役」就任へ|金融機関でのデジタル資産活用を推進

暗号資産「ライトコイン(Litecoin/LTC)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ライトコイン(Litecoin/LTC)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨Libra(リブラ)「2021年1月公開」の可能性=Financial Times報道

仮想通貨Libra(リブラ)「2021年1月公開」の可能性=Financial Times報道

Goldman Sachs「イーサリアムのオプション・先物取引」提供を計画

Goldman Sachs「イーサリアムのオプション・先物取引」提供を計画

仮想通貨取引所「楽天ウォレット」サービス開始は6月から|口座開設の申込受付日も発表

仮想通貨取引所「楽天ウォレット」サービス開始は6月から|口座開設の申込受付日も発表

共通仮想通貨で「米ドル依存」に対処|BRICS、新たな決済システムについて協議

共通仮想通貨で「米ドル依存」に対処|BRICS、新たな決済システムについて協議

注目度の高い仮想通貨ニュース

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す