
Chiliz&Socios:サッカーイタリア代表チームの「$ITAファントークン」3月7日発売へ
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年3月4日に、サッカーイタリア代表チームの公式ファントークンである「$ITA」が日本時間2022年3月7日22時00分に「Socios.com」でローンチされることを発表しました。$ITAファントークン保有者は「北マケドニアを迎え撃つW杯プレーオフでイタリア代表チームが使用する更衣室に掲示される応援メッセージ」や「スタディオ・レンツォ・バルベラで使用されるゴールチャント」を決める投票イベントに参加する事ができると報告されています。
こちらから読む:Everdome(DOME)Bybitに上場「暗号資産」関連ニュース
$ITAファントークン「3月7日22時」に販売開始
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年3月4日に、サッカーイタリア代表チームの公式ファントークンである「$ITA」が日本時間2022年3月7日22時00分に「Socios.com」でローンチされることを発表しました。
Socios.com(ソシオスドットコム)はチームとファンの交流を深めてファンの人々に報酬を還元することを目的としたサービスであり、ファントークン保有者はチーム公式投票イベントに参加してチームの重要な決定に影響を与えたり、一生に一度の特別体験を提供するVIP報酬を獲得したり、クラブ関連のゲーム・コンペティション・チャット・クイズに参加したりと様々なサービスを利用することができるように設計されています。
$ITAファントークンを購入した$ITA保有者は、Socios.comを通じて「公式ユニフォームのデザイン・新規加入選手の背番号・ゴールチャント・応援メッセージ」などといったイタリア代表チームに関わる意思決定プロセスに参加することができるとのことで、「限定割引・公式グッズ・特別体験・チームの輝かしい瞬間をリアルタイムでキャプチャしたNFT」などをはじめとするイタリア代表チームに関連するさまざまな報酬を獲得することもできると説明されています。
最初のファン投票イベントも7日に開催
Socios.comでは、$ITAファントークンの初回販売(FTO)開始と同時に2つのファン投票イベントも開始されるとのことで、最初の投票イベントでは「北マケドニアを迎え撃つW杯プレーオフでイタリア代表チームが使用する更衣室に掲示される応援メッセージ」や「スタディオ・レンツォ・バルベラで使用されるゴールチャント」を決定するための投票に参加することができると報告されています。
この投票イベントには「$ITAファントークン」を1枚以上保有しているだけで参加することができますが、$ITAファントークンの保有枚数によって投票イベントで与える影響度が変わる仕組みとなっています。
また「Socios.com」はイタリアサッカー協会の公式パートナーでもある「Deliveroo」との提携を通じて、2022年カタールW杯出場を目指すイタリア代表を応援する$ITA保有者に対する"特別な報酬"を用意しているとのことで、$ITAファントークンの販売価格や購入上限枚数などについては「Socios.com」や「イタリア代表チーム」の公式SNSアカウントで後日改めて発表すると説明されています。
>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
2022年3月5日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格
チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月24日に17円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2022年3月5日時点では「1CHZ=22.63円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)開発のための「Shelly公式仕様書」を公開|地方分権化に前進:IOHK

チリーズ:CHILIZ CHAIN 2.0のテストネット「Scoville」ローンチ

コインチェック:法律改正に伴い「本人確認書類の提出方法」変更へ

Chiliz:プレミアリーグ所属「Aston Villa FC」と提携|$AVLファントークン発行へ

ライトコインが韓国の仮想通貨ATM「13,000台以上」で利用可能に

PlanB氏:ビットコイン急落は「一時的な調整」2013年・2017年との比較画像で説明
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
