bitFlyer(ビットフライヤー)アプリに待望の新機能が追加

by BITTIMES   

仮想通貨取引所birFlyer(ビットフライヤー)は、現在ウェブサービスとして提供しているプロユーザー向け取引ツール「bitFlyer Lightning」をスマホアプリ「bitFlyer ウォレット」に追加する予定となっています。

プロユーザー向け取引ツールがスマホアプリに

国内最大級の仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)は現在、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などの現物取引やFX取引のほかチャット機能なども備えた取引ツール「bitFlyer Lightning」をウェブサービスとして提供しています。

先日bitFlyerから発表された内容によると、近日中にはこの「bitFlyer Lightning」がモバイル端末でアプリとして利用できるようになるとのことです。

まずはiOS版アプリに追加されることとなっており、先行限定公開の招待も行われています。

先日、Twitter上で先行限定公開の招待が行われましたが、予定していた人数の100人を大幅に上回る応募があったことから、現在はアンケートに答えた方の中から抽選で追加の招待が行われています。

アプリ版「bitFlyer Lightning」

bitflyer Lightningアプリ イメージ画像bitflyer Lightningアプリ イメージ画像

アプリ版の「bitFlyer Lightning」はモバイル端末での取引に最適化した設計になっており、次のような特長を備えています。

  • 快適な操作性とトレード情報を網羅したインターフェース
  • チャート、板の値動きを低遅延で表示
  • 板情報を確認しながらスピーディに注文可能

追加招待アンケートの概要

「アプリ版bitFlyer Lightning」の先行限定公開は、追加招待アンケートに回答したユーザーの中から抽選で選ばれた人のみを対象としています。

追加招待アンケートの概要は次の通りです。

  • 内容:bitFlyer のサービス品質に関するアンケート
  • 回答期限:2018年5月11日(金)11:59まで
  • 所要時間:3分程度
  • 参加条件:iOS 10以降のバージョンで「bitFlyer ウォレット」を使用している方
※当選者には、2018年5月11日(金)から順次「お知らせ」にて連絡されることとなっています。
「お知らせ」はiOSアプリのホーム画面の左上をタップすることで確認することができます。

ビットコイン決済もできる高機能アプリ

bitFlyer(ビットフライヤー)が現在提供しているスマホアプリはビットコイン決済などにも利用することができます。

仮想通貨関連のアプリのリリースが続く

ここ最近、仮想通貨関連のアプリのリリースや大幅アップデートが続いています。

SBIのアプリ「My仮想通貨」

SBIが提供するスマホアプリ「My仮想通貨」SBIが提供するスマホアプリ「My仮想通貨」

SBIグループのモーニングスター株式会社は、仮想通貨に関する様々なデータやニュースを配信するスマートフォンアプリ「My仮想通貨」を4月20日にリリースしました。

「My仮想通貨」では、ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)等の1600種類以上の仮想通貨に関する、リアルタイム取引価格情報や仮想通貨関連の国際ニュース、国内外のイニシャル・コイン・オファリング(ICO)の予定表、SBIが行うICOの格付け情報などの様々なデータやニュースを配信しています。

SBIがリリースした仮想通貨投資の必須アプリ

bitbankのビットコイン&リップルウォレット

bitbankのアプリ画面bitbankのアプリ画面

bitbank(ビットバンク)は、4月12日にiPhone向けアプリを、17日にAndroid向けアプリもリリースしました。また6種類の仮想通貨を全ペア取引手数料無料で売買できるキャンペーンも開催しています。

BRDウォレットアプリも大幅アップデート

BRDウォレットアプリBRDウォレットアプリ

仮想通貨のウォレットアプリであるBread Wallet(BRD)は、新機能「Augustus」をリリースしました。このアップデートによりBRDでは100種類以上ERCトークンの管理やウォレット内での取引機能が追加されました。

様々なサービスを追加し続ける日本を代表する仮想通貨取引所bitFlyerの登録はこちらからどうぞ

仮想通貨取引所bitFlyerの登録はこちら仮想通貨取引所bitFlyerの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本銀行「一般利用型CBDC」に関する方針を公表|2021年度早期に概念実証を実施

日本銀行「一般利用型CBDC」に関する方針を公表|2021年度早期に概念実証を実施

仮想通貨でサッカーファンと選手を繋ぐ「Socios.com」プロモーション動画を公開

仮想通貨でサッカーファンと選手を繋ぐ「Socios.com」プロモーション動画を公開

コインチェック「NOT A HOTEL」と協業|MEMBERSHIP NFTを先行取扱い

コインチェック「NOT A HOTEL」と協業|MEMBERSHIP NFTを先行取扱い

【重要】Zaif:本人確認未完了ユーザーの「口座管理維持手数料」引き上げへ

【重要】Zaif:本人確認未完了ユーザーの「口座管理維持手数料」引き上げへ

Bybit Games:世界最大級のトレードバトル「BTC Brawl」開催へ【最大賞金1億円】

Bybit Games:世界最大級のトレードバトル「BTC Brawl」開催へ【最大賞金1億円】

中島美嘉:自身初のNFT作品を「Fanpla Owner」で販売

中島美嘉:自身初のNFT作品を「Fanpla Owner」で販売

注目度の高い仮想通貨ニュース

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す