Scalably株式会社:カルダノブロックチェーンのNFTイベント「CNFT Festival」に協賛

by BITTIMES

Scalably株式会社は2022年3月18日に、世界的コミュニティが生まれつづける社会をめざした制度「コミュニティ奨学金制度」の支援先が開催するカルダノブロックチェーンNFTのオンラインフェスタ『CNFT Festival』に協賛することを発表しました。

こちらから読む:PLTが必ずもらえるキャンペーン開催「暗号資産」関連ニュース

CNFTのオンラインイベント「CNFT Festival」

Scalably株式会社は2022年3月18日に、世界的コミュニティが生まれつづける社会をめざした制度「コミュニティ奨学金制度」の支援先が開催するカルダノブロックチェーンNFTのオンラインフェスタ『CNFT Festival』に協賛することを発表しました。

同社は「コミュニティ奨学金制度」による支援先の1つとして、カルダノブロックチェーン上で発行されるNFTである「CNFT」のコミュニティを盛り上げるためにコミュニティリーダーへのサポートを行っていましたが、今回協賛が発表された『CNFT Festival』はコミュニティリーダーの"ゆーにゃ氏"が立ち上げた「CNFT is Community」が開催するオンラインフェスタとなっています。

2022年5月7日〜8日の2日間に渡って開催

『CNFT Festival』は2022年5月7日〜8日の2日間に渡って開催されるオンラインカンファレンスイベントとなっており、カンファレンスは合計8つのテーマで行われ、うち2つはライブ配信を実施、ライブ参加者はリアルタイムでリアクションしたり質問したりすることができ、イベントの模様は「第3回 ブロックチェーンEXPO【春】」で放送されると説明されています。

NFT業界トップ100の世界的プロジェクトが多数参加

このイベントには、NFT業界トップ100の世界的なプロジェクトが多数参加することになっており、モデレーターにはカルダノエコシステムのトップYouTuberである「Kaizen Crypto」や「bigpay」を迎える他、「Fahadouken」や「Cash」などをはじめとするCNFTインフルエンサーの参加が決定していると報告されています。

日本語通訳・日本語字幕付き

さらに、全てのライブには日本語通訳、事前録画のカンファレンスには日本語字幕がつくため、英語が苦手な方でも内容を理解しやすいものになっているとのことで、イベントには誰でも参加可能、CNFT FestivalのWebサイトで告知されるYouTube URLから視聴することができると説明されています。

>>「CNFT Festival」のWebサイトはこちら
>>「CNFT Festival」のTwitterはこちら
>>「Scalably」の公式発表はこちら

ADAを取り扱っている暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

チリーズ(Chiliz/CHZ)米国向け取引所「Binance US」に上場

チリーズ(Chiliz/CHZ)米国向け取引所「Binance US」に上場

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

ブロックチェーンでワインの流通管理「TATTOO Wine Platform」を発表:世界4大会計事務所EY

ブロックチェーンでワインの流通管理「TATTOO Wine Platform」を発表:世界4大会計事務所EY

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

ポルシェ「NFTコレクション展開・仮想世界への参入」を発表

ポルシェ「NFTコレクション展開・仮想世界への参入」を発表

Flare Network「グローバルeスポーツ連盟(GEF)」と提携

Flare Network「グローバルeスポーツ連盟(GEF)」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す