
Coincheck NFT:Decentralandのメタバース土地「LAND」取扱い開始|記念キャンペーンも
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2022年3月30日に、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」で、人気のメタバース・ゲームプラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」の仮想空間上の土地である「LAND」の取扱いを開始したことを発表しました。今回の発表では、これを記念して『もれなく10万円相当のETHがもらえるキャンペーン』を開始したことも報告されています。
こちらから読む:BTCBOX、ドージコイン(DOGE)取扱いへ「国内ニュース」
Decentralandの土地「LAND」取扱い開始
Coincheck(コインチェック)は2022年3月30日に、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」で、人気のメタバース・ゲームプラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」の仮想空間上の土地である「LAND」の取扱いを開始したことを発表しました。
ディセントラランド(Decentraland/MANA)は世界中で人気の代表的なメタバースプラットフォームであり、ユーザーは仮想空間上の土地を購入して独自のコンテンツやゲームを構築したり、自分のアバターを作成して仮想空間に入ってコンテンツやゲームを楽しんだり、土地やNFTアイテムを売買したりすることができるように設計されています。
Coincheck NFT(β版)で新たに取り扱いが開始された「LAND」は"Decentraland上の土地"であるため、このLANDを購入すれば、購入した土地にコンテンツを展開したり、サードパーティ製のNFTマーケットプレイスで購入したLANDを売却したりすることができるようになります。
なお、コインチェックは既に「Decentraland」の仮想空間上に2035年の近未来都市『Oasis KYOTO』を構築するプロジェクトを開始しているため、今後は日本国内でもDecentraland関連のプロジェクトが増えていくことになると期待されます。
条件達成で「全員に10万円相当のETH」プレゼント
コインチェックは「DecentralandのLAND取扱い開始」を記念して、DecentralandのNFTを出品して100万円以上で売却された方全員に10万円分のイーサリアム(ETH)をプレゼントする『10万円相当のETHがもらえるキャンペーン』を開始したことも発表しています。キャンペーンの概要は以下の通りです。
【キャンペーン概要】
Coincheck NFT(β版)でDecentralandのLANDを出品して100万円以上で売却された方全員に10万円分のイーサリアム(ETH)をプレゼント
【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年3月30日15:00~2022年4月5日23:59まで
【参加条件】
- DecentralandのLANDをCoincheck NFT(β版)に出品する
- 出品したDecentralandのLANDがキャンペーン期間内に100万円相当以上の価格で購入される(*1)
(*1)価格は売却時点のCoincheckにおけるレート換算で
【賞品】
キャンペーン対象者全員に10万円相当のイーサリアム(ETH)をプレゼント
【賞品付与予定日】
キャンペーン期間終了から2022年4月末頃までに対象者のCoincheckの取引アカウントへ付与予定
>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

大手取引所Bitstamp「米国居住者向けのXRP取引・入金サービス」2021年に停止へ

ツイッター:仮想通貨・分散型アプリ特化の専門チーム「Twitter Crypto」立ち上げ

フィアット取引:アルトコインも購入できる仮想通貨取引所が増加|市場回復なるか

My Crypto Heroes:仮想通貨取引所「Decurret」とのコラボキャンペーンを開催

コインチェック:国内初のIEO「Palette Token(PLT)の購入申込み」受付開始

S&Pダウ・ジョーンズ「暗号資産指数」2021年から提供へ|金融サービス大手Lukkaと協力
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
