ディープコイン(DEP)暗号資産取引所「MEXC Global」に上場決定

by BITTIMES   

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を発行している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年4月6日に、2018年に設立されたグローバルな暗号資産取引所「MEXC Global」に仮想通貨DEPが上場することを発表しました。MEXC Globalは世界中に600万人以上のユーザーを持つ取引所であるため、今回の上場によってDEPの認知度が高まり、トレンドに敏感なユーザー層の獲得にもつながると期待されています。

こちらから読む:MicroStrategy、236億円相当のBTCを購入「暗号資産」関連ニュース

MEXC Global「日本時間4月7日23時」にDEP取扱い開始

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を発行している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年4月6日に、2018年に設立されたグローバルな暗号資産取引所「MEXC Global」に仮想通貨DEPが上場することを発表しました。

MEXC Globalは高性能なメガトランザクション・マッチング技術を持つ暗号資産取引所であり、世界70カ国以上に600万人以上のユーザーを持つ大手取引所の1つとして知られています。また同社は新しい暗号資産を積極的に取り扱っているため、トレンドに敏感な暗号資産投資家にも人気の取引所となっています。

新たに追加される取引ペアは「DEP/USDT」となっており、上場予定日時は「日本時間2022年4月7日23時00分」とされています。

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)は今年1月に日本国内の暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」にも上場していましたが、MEXC Globalは世界中で利用されている大手取引所であるため、今回の上場によってDEPの認知度が高まり、トレンドに敏感なユーザー層の獲得にもつながると期待されています。

DEA社は公式発表の中で、各地域における法定通貨との直接取引を可能にする取引所での取扱いを進めることによって、ゲームと金融を組み合わせた「GameFi」や、ゲームをプレイすることによって稼ぐことができる「Play to Earn」のモデルをより身近なものにしていくとコメントしています。

ディープコイン(DEP)は今年3月に「BitMart・ACE Exchange・Bitbns」という3つの海外取引所にも上場しているため、今後の更なる上場発表にも注目です。

>>「DEA社」の公式発表はこちら
>>「MEXC Global」の公式サイトはこちら

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

Sociosアプリ「ファン報酬機能」公開|ファントークンがVIPチケット等と交換可能に

Sociosアプリ「ファン報酬機能」公開|ファントークンがVIPチケット等と交換可能に

BitTorrent:TRON(TRX)活用したライブストリーミングアプリ「BLive」のテスト開始へ

BitTorrent:TRON(TRX)活用したライブストリーミングアプリ「BLive」のテスト開始へ

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Binance取引一時停止から再開|実行犯逮捕の懸賞金に「11億円」

Binance取引一時停止から再開|実行犯逮捕の懸賞金に「11億円」

【bitFlyer×ブレヒロ】イーサリアム(ETH)がもらえる「コラボキャンペーン」開催

【bitFlyer×ブレヒロ】イーサリアム(ETH)がもらえる「コラボキャンペーン」開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す