ディープコイン(DEP)暗号資産取引所「XT.com」に上場|シンガポールに初上陸

by BITTIMES   

ゲームをプレイすることによって仮想通貨ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を稼ぐことができるGameFiプラットフォーム事業を展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年4月11日に、シンガポールを拠点とする暗号資産取引所「XT.com」にDEPが上場したことを発表しました。

こちらから読む:カルダノ基盤プロジェクト、1,000近くまで増加「暗号資産」関連ニュース

シンガポールの暗号資産取引所に初上場

Digital Entertainment Asset(DEA)は2022年4月11日に、同社が発行する暗号資産ディープコイン(DEAPcoin/DEP)が、シンガポールを拠点とする暗号資産取引所「XT.com」に上場したことを発表しました。

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)は、DEA社が運営するGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で流通する仮想通貨であり、ゲームをプレイすることによってDEPを稼ぐことができる他、NFTマーケットプレイスである「PlayMining NFT」でNFTを取引する際にも使用することができます。

「XT.com」は、ドバイに運営本部を構えセイシェルに登録されている2018年に設立された暗号資産取引所であり、シンガポールを拠点に東京・ソウル・韓国・その他の国や地域に運営センターを構えています。世界中のユーザー向けに仮想通貨取引サービスを提供している同社のエコシステムには、既に300万人以上のユーザーが登録、月間アクティブユーザー数は30万人を超えると報告されています。

新たに追加された取引ペアは「DEP/USDT」となっており、DEPの取引サービスは既に開始済み、シンガポールの暗号資産取引所にDEPが上場するのは今回が初であると報告されています。

DEPは今年1月に日本の暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」に上場していますが、その後も海外取引所に続々と上場しているため、今後はDEPの取引がさらに活発化していくと期待されます。

DEA社は公式発表の中で『今後もグローバルでのGameFi拡大戦略の一環で各地域における有力な取引所での取扱いを進めることにより、"GameFi"や"Play to Earn"を世界中のユーザーにより身近なものにしていく』とコメントしています。

>>「DEA社の公式発表」はこちら

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

モナコイン(monacoin)の高騰と今後「わずか10ヶ月で160倍に」

モナコイン(monacoin)の高騰と今後「わずか10ヶ月で160倍に」

仮想通貨取引所BTCEXA:リップル(XRP)を基軸通貨として取り扱い開始|オーストラリア

仮想通貨取引所BTCEXA:リップル(XRP)を基軸通貨として取り扱い開始|オーストラリア

分析サイト「DApp.com」カカオのブロックチェーンKlaytnと提携|掲載アプリ拡大へ

分析サイト「DApp.com」カカオのブロックチェーンKlaytnと提携|掲載アプリ拡大へ

日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力

日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力

イラン政府と中央銀行、仮想通貨に対する認識の違い

イラン政府と中央銀行、仮想通貨に対する認識の違い

リップル(XRP)の時代到来か?中国の「マイニング禁止」で需要増加の可能性

リップル(XRP)の時代到来か?中国の「マイニング禁止」で需要増加の可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す