
仮想通貨DEPが稼げる新作ゲーム「麺屋 ドラゴンラーメン」公開へ|NFTプレセールも
株式会社フライペンギンは2022年4月26日に、仮想通貨ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を稼ぐことができる「Play to Earn」モデルを採用したブロックチェーンゲーム『麺屋 ドラゴンラーメン』を2022年7月頃にローンチし、2022年5月下旬頃にNFTプレセールを実施することを発表しました。
こちらから読む:The Sandbox、香港最大の鉄道事業者と提携「ゲーム」関連ニュース
ブロックチェーンゲーム『麺屋 ドラゴンラーメン』公開へ
株式会社フライペンギンは2022年4月26日に、仮想通貨ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を稼ぐことができる「Play to Earn」モデルを採用したブロックチェーンゲーム『麺屋 ドラゴンラーメン』を2022年7月頃にローンチすることを発表しました。
『麺屋 ドラゴンラーメン』は、RPGとラーメン販売シミュレーションを組み合わせた新しいブロックチェーンゲームとなっており、仮想通貨DEPを発行しているDEA社が運営しているGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で2022年7月頃にローンチされる予定だと報告されています。
このゲームはゲームをプレイすることによって仮想通貨を稼ぐことができる"Play to Earn"と呼ばれる仕組みを採用したゲームとなっているため、プレイヤーは『麺屋 ドラゴンラーメン』で遊びながら仮想通貨「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」を獲得することができるようになっています。
ゲーム内容は、ダンジョンでモンスターを討伐して、希少な食材を手に入れ、入手した食材を使ったラーメンを販売する「RPG×ラーメン販売シミュレーション」のゲームとなっており、ラーメンの売上に応じて獲得できるDEPの量が変動するため、食材やレシピを工夫することでより多くのDEPを獲得することができる仕組みとなっています。
「従業員NFT」の先行販売は5月下旬頃
株式会社フライペンギンは『麺屋 ドラゴンラーメン』のローンチを記念して、ゲーム内で使用できる「従業員NFT」を2022年5月下旬頃に「PlayMining NFT」で先行販売することも発表しています。
先行販売されるNFTとしては「ラン・レイリン」と「ジャク・ロン」が挙げられており、プレセールのNFT詳細については「麺屋 ドラゴンラーメンの特設サイト」で随時情報を公開していくと説明されています。
>>「麺屋 ドラゴンラーメン」のゲーム概要はこちら
>>「麺屋 ドラゴンラーメン」の特設サイトはこちら
>>「株式会社フライペンギン」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Amazon(アマゾン)「仮想通貨決済2021年内導入」の報道を否定

著名投資家Tim Draper:ブロックチェーンは「世界最大の産業」を大きく変革する

イーサリアム基盤の「eスポーツプラットフォーム」を共同開発:ConsenSys×NACL

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

IBMのブロックチェーン技術で「鶏肉ブランド」の安全保証|フランス小売大手カルフール

コイントレード:200 IOSTが全員もらえる「フォロー&リツイートキャンペーン」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
