Mastercard:カード払いで「NFT購入」可能に|複数のNFTマーケットプレイスと協力

by BITTIMES

Mastercard(マスターカード)は2022年6月9日に「Immutable X・Candy Digital・The Sandbox・Mintable・Spring・Nifty Gateway・MoonPay」などのWeb3・NFT関連企業と協力して、複数のNFTマーケットプレイスでNFTをカードで直接購入できるようにしたことを発表しました。

こちらから読む:カルダノ開発企業、新ライトウォレットを発表「暗号資産」関連ニュース

カード払いでNFT購入、仮想通貨を購入する必要なし

Mastercard(マスターカード)は2022年6月9日に「Immutable X・Candy Digital・The Sandbox・Mintable・Spring・Nifty Gateway・MoonPay」などのWeb3・NFT関連企業と協力して、複数のNFTマーケットプレイスでNFTをカードで直接購入できるようにしたことを発表しました。

マスターカードは公式発表の中で『私たちはNFTの購入プロセスをより簡単かつ安全にする必要があると考えている』と述べており『そうすれば、顧客はストレスや不安を感じることなく欲しいものを手に入れることができるようになり、NFT作成者は潜在的な顧客基盤を世界中の何百万人もの人々に拡大することができる』と説明しています。

同社はこのような改善を実現するために過去1年間に渡ってイノベーションに取り組んできたとのことで、上記企業のマーケットプレイスやクリプトサービスでMastercardのカードを利用してNFTを購入できるようにするためにこれらの企業を協力していると報告されています。

NFTマーケットプレイスでNFTを購入する際には「仮想通貨取引所に日本円入金→取引所で仮想通貨を購入→仮想通貨をウォレットに送金→ウォレットをNFTマーケットに接続してNFT購入」というやや面倒な手順をとる必要がありましたが、カードでNFTを購入できるようになれば非常に簡単にNFTを購入することが可能になります。

マスターカードは『好きなマーケットプレイスで好きなNFTを購入することができる。最初に仮想通貨を購入する必要はない』と述べており『Mastercardのカードは世界で29億枚発行されているため、今回の変更はNFTのエコシステムに大きな影響を与える可能性がある』ともコメントしています。

なお、マスターカードは同社が協力しているNFTマーケットプレイスについて『これらのNFTマーケットプレイスは、アート・スポーツ・ビデオゲーム・収集品・メタバースプラットフォームにおいて2021年に250億ドル以上の売上を上げ、NFT分野を急成長させた。これらのマーケットプレイスでは、NFTの大御所たちの販売も行われている』と説明しています。

>>「Mastercard」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

エスクロー口座の500億XRP「バーンすることは可能か?」Ripple社CTOが回答

エスクロー口座の500億XRP「バーンすることは可能か?」Ripple社CTOが回答

タイムチケット:暗号資産活用したeスポーツ関連の新サービス「eSportStars」公開

タイムチケット:暗号資産活用したeスポーツ関連の新サービス「eSportStars」公開

食品配達サービス大手「Just Eat」複数地域でビットコイン決済に対応

食品配達サービス大手「Just Eat」複数地域でビットコイン決済に対応

IOTA財団:Trinityウォレットの脆弱性を解決|安全なバージョン「1.4.0」公開

IOTA財団:Trinityウォレットの脆弱性を解決|安全なバージョン「1.4.0」公開

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

資産運用大手BlackRock投資責任者「ビットコインに手を出し始めた」

スマートアプリ:事業者向けコンサルティング事業「SmartApp NFT Consulting」開始

スマートアプリ:事業者向けコンサルティング事業「SmartApp NFT Consulting」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す