マスターカード:仮想通貨決済対応カード発行に向け「アジア太平洋地域の3社」と提携

by BITTIMES   

Mastercard(マスターカード)は2021年11月8日に、仮想通貨対応の決済カード提供に向けてアジア太平洋地域の暗号資産関連企業である「Amber、Bitkub、CoinJar」の3社と提携したことを発表しました。今回の提携によって消費者や企業は『仮想通貨連動型クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード』の発行を申し込むことができるようになると報告されています。

こちらから読む:ゲーム大手EA、NFT活用に前向き姿勢「暗号資産」関連ニュース

「Amber、Bitkub、CoinJar」の3社と提携

Mastercard(マスターカード)は2021年11月8日に、仮想通貨対応の決済カード提供に向けてアジア太平洋地域の暗号資産関連企業である「Amber(アンバー)、Bitkub(ビットカブ)、CoinJar(コインジャー)」の3社と提携したことを発表しました。

「Amber Group」は3大陸に12のオフィスを構えグローバルにサービスを展開している大手デジタル資産サービスプロバイダー、「Bitkub」は暗号資産取引所やブロックチェーンのコンサル・開発・教育などを行っているタイの企業、「CoinJar」は豪州と英国の両方で仮想通貨関連サービスを提供している企業です。

Amber、Bitkub、CoinJarの3社は今回の提携を通じて「仮想通貨に対応したMastercard決済カード」を発行するとのことで、消費者や企業はこれらのカードを使用することによって、より簡単に仮想通貨を使用することができるようになると説明されています。

具体的には、企業や消費者は「仮想通貨連動型のクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード」を申し込むことができるようになるとのことで、これらのカードを使用するとMastercard対応店舗で自分が保有している仮想通貨を支払いに使用することができると報告されています。

支払いに使用された仮想通貨はその時のレートに基づいて即座に法定通貨に変換された上で店舗側に支払われることになるため、店舗側は価格変動リスクを気にすることなく支払いを受けることができるようになっています。

支払いに利用できる仮想通貨の詳細などは明らかにされていないものの、これらのカードが発行されることによってアジア太平洋地域で仮想通貨の決済利用が拡大し、ビットコインなどの普及にもつながると期待されています。

マスターカードは以前から仮想通貨関連の取り組みを積極的に進めており、先月25日には暗号資産関連サービスを提供している「Bakkt(バックト)」との提携を通じて"仮想通貨報酬還元"などを可能にするための準備を進めていることなども発表されていたため今後の新たな発表には注目が集まっています。

>>「Mastercard」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット