Luna Classic(LUNC)価格急騰で注目集まる|回復の理由は?

by BITTIMES   

アルゴリズム型ステーブルコイン「USTC(旧:UST)」のペッグ崩壊と共に価格が99%以上暴落した暗号資産「Luna Classic(LUNC)」の価格が2022年6月27日頃から大幅に回復し、Twitterでトレンド入りするなど仮想通貨業界で注目を集めています。

こちらから読む:Kraken、国内初"MVトークン"取扱開始「暗号資産」関連ニュース

一度暴落した「LUNC」27日頃から回復傾向

アルゴリズム型ステーブルコイン「USTC(旧:UST)」のペッグ崩壊と共に価格が99%以上暴落した暗号資産「Luna Classic(LUNC)」の価格が2022年6月27日頃から大幅に回復し、Twitterでトレンド入りするなど仮想通貨業界で注目を集めています。

Luna Classic(LUNC)の価格は今年4月時点で14,000円付近まで高騰していましたが、その後5月にUSTCの米ドル価格連動が崩壊した際にLUNC価格も暴落、新しくなった「Terra(LUNA)」が発行された後も下落は続き、今月は0.006円付近まで下落する場面も見られていました。

しかし、2022年6月27日にLUNC価格が急騰して以降は上昇相場が続いており、0.00006ドル付近で推移していたLUNC価格は2022年6月29日時点で「1LUNC=0.00015ドル」付近まで回復しています。

2022年6月14日〜2022年6月29日 LUNC/USDTの1時間足チャート(画像:TradingView)2022年6月14日〜2022年6月29日 LUNC/USDTの1時間足チャート(画像:TradingView)

活発化する「LUNCバーン」などで期待高まる

Luna Classic(LUNC)の価格急騰の大きな要因の1つとしては「LUNC・USTCのバーン(焼却処分)が進んできていること」が挙げられます。バーン(焼却処分)とは、一般公開されている出金不可能なウォレットアドレスにトークンを送金することによって、そのトークン事実上"利用不可能な状態"にする行為のことを指します。

2022年5月8日時点で3億4,000万枚程度だったLUNCの流通量はペッグ崩壊後に6兆9,000億枚ほどにまで増加、流通量が急増したことによって1LUNCあたりの価値が暴落した結果となっていました。

LUNCの流通量が大幅に減らない限り、LUNC価格が元に戻ることはないと考えられるため、現在は仮想通貨業界で「LUNCをバーンして流通量を減らすための取り組み」が活発化してきています。

現在のLUNC・USTCバーン数量を確認することができる『Luna Burner』のデータによると、2022年6月29日時点では「1,117,049,504 LUNC(約11億LUNC)」がバーンされていると報告されています。

(画像:Luna Burner)(画像:Luna Burner)

また仮想通貨コミュニティでは「大手暗号資産取引所のLUNCバーン」にも期待が高まっており、先日28日には「StarShip」と呼ばれるプロジェクトから『StarShip Universeというメタバースの支払い手段としてLUNCを受け入れること』なども発表されているため、これら複数の要因などから今後の価格上昇への期待が高まっています。

>>LUNCを取扱う「Bybit」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏