DMM「Web3事業」に本格参入|新会社設立で独自のトークン経済圏構築へ

by BITTIMES

合同会社DMM.comは2022年7月6日に、DMMグループ内にWeb3(分散型ウェブ)を推進する新会社を2022年8月頃に設立し、Web3事業に本格参入することを発表しました。同社はGameFiプラットフォームや各種Web3プロジェクトを通じて、独自のトークン経済圏を構築していくと説明しています。

こちらから読む:ビットフライヤー、MATIC・MKR取扱いへ「国内ニュース」

Web3推進の新会社を2022年8月頃に設立

合同会社DMM.comは2022年7月6日に、DMMグループ内にWeb3(分散型ウェブ)を推進する新会社を2022年8月頃に設立し、Web3事業に本格参入することを発表しました。

Web3(分散型ウェブ)とは、ブロックチェーンなどの非中央集権的な技術を用いて構築される分散型インターネットのことであり、テクノロジーを活用してデータ所有権を分散管理することによって情報を民主的に取り扱うことが可能となり、中央集権的な従来のウェブ(Web2.0)で起きているプライバシーやセキュリティの問題を解決することができると期待されています。

DMMは公式発表の中で「ここ最近ではブロックチェーンを基盤としてトークンエコノミクス・NFT・DAOなどの手段を用いた様々なプロジェクトが生まれているが、Web3が最終的にどのようなモノで、どのように社会の発展に貢献し、産業に革新をもたらすのかは、まだはっきりとは見えていない」と指摘しており、『DMMは"真に価値があり持続可能なプロジェクトの創出"を目指していく』と説明しています。

独自トークンを軸としたトークン経済圏を構築

DMMは各種Web3プロジェクトを通じて「独自トークンを軸としたトークン経済圏の構築」を目指していくとのことで、このトークン経済圏では以下のような多様なプロジェクトを展開していく予定だと説明されています。

  1. GamiFiとGamiFiプラットフォームの開発/運営
  2. 各種NFTプロジェクト
  3. 各種X2Eプロジェクト
  4. Web3の起業家/コミュニティ/クリエイターとの共創プロジェクト
  5. DMMGroupのアセットを活用したプロジェクト(50以上の事業/3,000万人超の会員)

Web3関連事業第1弾では、ゲームと金融を組み合わせた「GameFi」に関連するサービスの開発に着手するとのことで、GameFi関連製品は2023年春頃のリリースを目指していると説明されています。

また、DMMグループの暗号資産取引所「DMMビットコイン」との連携も予定されているとのことで、『DMMビットコインとも連携して安心安全なWeb3プラットフォームの開発/運営を行っていく』と報告されています。

DMMグループはここ最近で暗号資産関連の新しい取り組みも進めており、2022年5月31日には「オーバース・coinbook・DMM Bitcoinの3社で協力して、新しいアイドルグループの創造を目的としたイニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)の準備を開始したこと」なども発表されています。

>>「DMM.com」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット