OKCoinJapan:新サービス「Flash Deals(フラッシュディール)」提供へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)」は2022年7月21日に、期間限定で高い報酬を得ることができるキャンペーンサービス『Flash Deals(フラッシュディール)』の提供を今月21日から開始することを発表しました。今回の発表では、第1弾キャンペーンとしてトロン(Tron/TRX)のFlash Dealsが実施されることも報告されています。

こちらから読む:ルーラ×Bitgate、ルーラトークンのIEO実施へ「国内ニュース」

第1弾キャンペーンはトロン(Tron/TRX)

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は2022年7月21日に『Flash Deals(フラッシュディール)』と呼ばれる新サービスの提供を今月21日から開始することを発表しました。

Flash Deals(フラッシュディール)は期間限定で高い報酬を得ることができるキャンペーンサービスであり、対象暗号資産ごとに報酬(年率)・実施期間・受付数量を設定、不定期で実施されると説明されています(アプリでは利用不可)。

第1弾キャンペーンではトロン(Tron/TRX)のFlash Dealsが実施されることになっており、事前の受付期間中に数量を指定して申請することによってキャンペーンに参加することができるようになっています。

Flash Deals第1弾キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

【Flash Deals第1弾キャンペーン概要】
対象暗号資産:トロン(Tron/TRX)
受付期間:2022年7月21日17:00~2022年7月24日17:00
受付上限:25,000,000TRX
実施期間:7日間
年率:188%
最小申請数量:3,000TRX
最大申請数量:30,000TRX

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

南アフリカ:仮想通貨取引所に「ライセンス登録」を義務付け|未認可企業には強制措置

南アフリカ:仮想通貨取引所に「ライセンス登録」を義務付け|未認可企業には強制措置

Walmart「200台のビットコインATM」を試験導入|Coinstar端末でBTCの購入が可能に

Walmart「200台のビットコインATM」を試験導入|Coinstar端末でBTCの購入が可能に

【2023年版】おすすめの国内暗号資産取引所まとめ|メリット・サービス比較・取扱銘柄数も

【2023年版】おすすめの国内暗号資産取引所まとめ|メリット・サービス比較・取扱銘柄数も

楽天:NFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」提供開始|コンテンツ販売は21時から

楽天:NFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」提供開始|コンテンツ販売は21時から

著名作家Jeff Booth:ビットコインは「世界の準備通貨」になる可能性が高い

著名作家Jeff Booth:ビットコインは「世界の準備通貨」になる可能性が高い

Coincheck NFT:ジェネラティブNFTアート「Art Blocks」取扱開始

Coincheck NFT:ジェネラティブNFTアート「Art Blocks」取扱開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す