GMOコイン:取引所サービスで「ADA・MKR・DAI・LINK」取扱いへ

by BITTIMES   

暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年7月12日に、同社が提供している「取引所(現物取引)」のサービスで2022年7月13日の定期メンテナンス後からカルダノ(ADA)・メイカー(MKR)・ダイ(DAI)・チェーンリンク(LINK)の取扱いを開始することを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

取引所の取扱銘柄「合計21銘柄」に

GMOコインは2022年7月12日に、同社が提供している「取引所(現物取引)」のサービスで2022年7月13日16:00頃に実施される定期メンテナンス後からカルダノ(ADA)・メイカー(MKR)・ダイ(DAI)・チェーンリンク(LINK)の取扱いを開始することを発表しました。

同社は以前からこれら4種類の暗号資産を「販売所(現物取引)」サービスで取り扱っていましたが、今後は販売所と取引所の両方でこれらの暗号資産を売買することが可能となります。

なお、新たに4銘柄の取り扱いが開始されることによって、GMOコインの取引所サービスで取引可能な暗号資産は以下の合計21銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
クアンタム(Qtum/QTUM)
シンボル(Symbol/XYM)
モナコイン(Monacoin/MONA)
FCRコイン(FCRcoin/FCR)
オーエムジー(OMG Network/OMG)
テゾス(Tezos/XTZ)
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
コスモス(Cosmos/ATOM)
カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)NEW!
メイカー(Maker/MKR)NEW!
ダイ(Dai/DAI)NEW!
チェーンリンク(Chainlink/LINK)NEW!

取引所(現物取引)サービスに追加される4銘柄の取引ルールについては以下のように報告されています。

■カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
最小注文数量(最小注文単位):1 ADA / 回
最大注文数量:8,000 ADA / 回
最大取引数量:80,000 ADA / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■メイカー(Maker/MKR)
最小注文数量(最小注文単位):0.001 MKR / 回
最大注文数量:2.5 MKR / 回
最大取引数量:25 MKR / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■ダイ(Dai/DAI)
最小注文数量(最小注文単位):1 DAI / 回
最大注文数量:5,000 DAI / 回
最大取引数量:50,000 DAI / 日
取引手数料:Maker -0.01%、Taker 0.05%

■チェーンリンク(Chainlink/LINK)
最小注文数量(最小注文単位):0.1 LINK / 回
最大注文数量:500 LINK / 回
最大取引数量:5,000 LINK / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏