FIFA:2026年W杯に向け暗号資産・メタバース関連の商標出願

by BITTIMES

国際サッカー連盟(FIFA)が2026年に開催される「2026 FIFAワールドカップ」に向けて、暗号資産・メタバース関連の商標出願を行ったことが商標弁護士Mike Kondoudis氏の報告で明らかになりました。

こちらから読む:StepApp、アンバサダーにウサイン・ボルト氏「スポーツ」関連ニュース

バーチャル用品に加え「取引所・株取引」などの内容も

国際サッカー連盟(FIFA)が2026年に開催される「2026 FIFAワールドカップ」に向けて、暗号資産・メタバース関連の商標出願を行ったことが商標弁護士Mike Kondoudis氏の報告で明らかになりました。

Mike Kondoudis氏の報告によると、FIFAが申請している商標には「バーチャルウェア+スポーツ用品」に関連するものに加えて「デジタル+仮想通貨取引所」「バーチャル株取引」「デジタル+仮想通貨処理サービス」などが含まれているとされているため、2026年のワールドカップでは暗号資産やブロックチェーンを活用した様々なサービスが展開される可能性があると期待されています。

FIFAが「ワールドカップ2026」に向けて商標を出願しています。

この商標には以下のようなものが含まれています。
⚽️デジタル+仮想通貨取引所
⚽️バーチャル衣類+スポーツ用品
⚽️バーチャル株取引
⚽️デジタル+仮想通貨処理サービス ...その他

商標の詳細については明らかにされていないものの、複数の海外メディアでは『FIFAは2026年のワールドカップで生み出される経験をメタバースに取り入れようとしている』と報じられており、『ワールドカップで使用されるアイテムのデジタル版がバーチャルストアで販売される予定』とも報告されているため、2026年のワールドカップではNFTアイテムなどの関連商品が提供される可能性もあると期待されます。

FIFAは2022年3月に、暗号資産取引所・仮想通貨ウォレット・仮想通貨決済などといった様々なサービスを展開している「Crypto.com」が2022年開催のカタールワールドカップの公式スポンサーになったことを発表している他、2022年5月にはアルゴランド(Algorand/ALGO)がFIFAワールドカップのスポンサーに就任したことも報告されているため、今後の正式発表には注目が集まっています。

>>「Crypto.comとの提携」に関する公式発表はこちら
>>「Algorandとの提携」に関する公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ディーカレット「クアンタム(QTUM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ディーカレット「クアンタム(QTUM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

double jump.tokyo:Oasys初のNFTプロジェクト「OASYX」第一弾を発表

double jump.tokyo:Oasys初のNFTプロジェクト「OASYX」第一弾を発表

TRON:エコシステムをさらに強化|ブロックチェーン版App Store「CoinPlay」を買収

TRON:エコシステムをさらに強化|ブロックチェーン版App Store「CoinPlay」を買収

SQUARE ENIX「ブロックチェーンゲームへの本格参入」を検討|NFTは事業化フェーズへ

SQUARE ENIX「ブロックチェーンゲームへの本格参入」を検討|NFTは事業化フェーズへ

ビットコインの「オプション取引」提供開始:仮想通貨デリバティブ取引所FTX

ビットコインの「オプション取引」提供開始:仮想通貨デリバティブ取引所FTX

【戦略×アクション】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」オープンβテスト開始

【戦略×アクション】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」オープンβテスト開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す