QUOREA「bitbank自動売買」のAPI接続方法|画像付きでわかりやすく解説

by BITTIMES   

暗号資産の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)」を「bitbank(ビットバンク)」にAPI接続する方法を画像付きでわかりやすく解説します。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ビットバンクで「APIキー発行画面」に移動する

最初にビットバンクにログインして「APIキー発行画面」に移動します。APIキー発行画面は、ログイン後に画面右下の「メニュー」を押して「API」の項目を選択し、「APIキーの発行」のボタンをタップすることによって表示させることができます。

ログイン後に画面右下の「メニュー」を押して「API」の項目を選択し、「APIキーの発行」のボタンをタップログイン後に画面右下の「メニュー」を押して「API」の項目を選択し、「APIキーの発行」のボタンをタップ

ラベル入力・権限選択をして、APIキーを発行

APIキー発行画面が表示されたら「ラベルの入力」と「権限の選択」を行います。ラベルは自分で決めることができるため『QUOREA自動売買』などわかりやすいものを入力しましょう。

QUOREAの自動売買では「参照」と「取引」の権限が必要となるため、権限の項目で「参照」と「取引」を選択して、2段階認証コード・SMS確認コードを入力し、「確認する」ボタンを押して「発行する」ボタンを押します(※セキュリティのため出金のチェックは必ず外してください)。

ラベルの入力して、権限の項目で「参照」と「取引」を選択、2段階認証コード・SMS確認コードを入力し、「確認する」ボタンを押して「発行する」ボタンを押すラベルの入力して、権限の項目で「参照」と「取引」を選択、2段階認証コード・SMS確認コードを入力し、「確認する」ボタンを押して「発行する」ボタンを押す

APIキー・シークレットを確認する

APIキーを発行すると、最初の「API」の画面に作成したAPIが表示されます。このAPI画面で先ほどの手順で付けたラベルのAPIの下にある「確認」のボタンをタップすると、自動売買設定に必要な「APIキー」と「シークレット」を確認することが可能です。

「確認」のボタンをタップすると、再び「2段階認証コード」と「SMS確認コード」の入力が求められるため、これら2つを入力して「確認する」のボタンをタップします。

確認するのボタンをタップすると、先ほど作成したAPIの内容の「APIキー」と「シークレット」が表示されるため、この「APIキー」と「シークレット」をメモしましょう(※このAPIキーとシークレットは自分のビットバンクアカウントで自動売買を行うための重要なデータとなるため、自動売買に関係ない第三者に知られることがないよう十分に注意してください)。

確認ボタンをタップして、作成したAPIキー・シークレットキーを確認確認ボタンをタップして、作成したAPIキー・シークレットキーを確認

QUOREA BTCに移動してAPIキーを設定

「APIキー」と「シークレット」を取得できたら『QUOREA BTC』の公式サイトに移動して取得した「APIキー」と「シークレット」を実際に入力します。

QUOREA BTCのアカウント登録が完了したばかりの状態では、ログイン後のページ上部に『初期設定が完了していません。設定を完了させましょう!』という項目が表示されるため、その下の「自動売買設定へ」のボタンをクリックして自動売買設定に進みます。

「自動売買設定へ」をクリックすると、あなたに合った自動売買ロボットを提案するための簡単な質問がいくつか表示されるため、これらの質問に全て答えて先に進みます。

質問全てに回答すると「QUOREA 初期設定画面」のページに移動するため、この画面の下部にある「②実際に接続しましょう」の項目で先ほど取得した「APIキー」と「APIシークレットキー」を入力して「設定を完了する」のボタンをクリックすると設定は完了となります(※APIキーとシークレットを入力する際にはコピー&ペーストで行うことによって入力ミスを防ぐことができます)。

QUOREA BTCにログインして、画面上部の「自動売買設定へ」をクリック、「APIキー」と「APIシークレットキー」を入力して「設定を完了する」のボタンをクリックQUOREA BTCにログインして、画面上部の「自動売買設定へ」をクリック、「APIキー」と「APIシークレットキー」を入力して「設定を完了する」のボタンをクリック

QUOREAの画像 QUOREAの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン、FOMO発動ライン「1万ドル」をついに突破|予想される次の動きは?

ビットコイン、FOMO発動ライン「1万ドル」をついに突破|予想される次の動きは?

受付開始:SBIバーチャル・カレンシーズの一般口座開設がスタート

受付開始:SBIバーチャル・カレンシーズの一般口座開設がスタート

仮想通貨交換業者「Bitgate」を子会社化:株式会社D.H.G

仮想通貨交換業者「Bitgate」を子会社化:株式会社D.H.G

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

NFTプロジェクト展開をより簡単に「OpenSea Studio」提供開始

NFTプロジェクト展開をより簡単に「OpenSea Studio」提供開始

Bakkt:2021年第2四半期に「NY証券取引所」上場へ|消費者向けアプリの続報も

Bakkt:2021年第2四半期に「NY証券取引所」上場へ|消費者向けアプリの続報も

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す