【重要】ビットバンク:取引所サービスの「対BTCペア」取扱終了へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年8月15日に、同社が提供している取引所サービスにおける「対BTCペア」の取扱いを2022年9月15日に終了することを発表しました。これにより、ビットバンクの取引所サービスで提供される取引ペアは「対JPYペア」のみとなります。

こちらから読む:中京テレビ24時間テレビにメタバース会場「国内ニュース」

対BTCペア、2022年9月15日に取扱終了予定

bitbank(ビットバンク)は2022年8月15日に、同社が提供している取引所サービスにおける「対BTCペア」の取扱いを2022年9月15日に終了することを発表しました。

ビットバンクは先月29日に『対BTCペアの取引ペアを2022年9月中に終了する』との発表をおこなっていましたが、今回の発表では対BTCペア取扱終了の詳細が発表されています。

対BTCペアの取扱終了日時は「日本時間2022年9月15日12:00」とされており、対BTCペア取扱終了の詳細については以下のように説明されています。

【取扱終了日時】
日本時間2022年9月15日(木)12:00(※作業の状況により前後する可能性あり)

【取扱終了となる取扱通貨ペア】

  • XRP/BTC(リップル/ビットコイン)
  • LTC/BTC(ライトコイン/ビットコイン)
  • ETH/BTC(イーサリアム/ビットコイン)
  • MONA/BTC(モナコイン/ビットコイン)
  • BCC/BTC(ビットコインキャッシュ/ビットコイン)
  • XLM/BTC(ステラルーメン/ビットコイン)
  • QTUM/BTC(クアンタム/ビットコイン)
  • BAT/BTC(ベーシックアテンショントークン/ビットコイン)
  • OMG/BTC(オーエムジー/ビットコイン)
  • XYM/BTC(シンボル/ビットコイン)
  • LINK/BTC(チェーンリンク/ビットコイン
  • MKR/BTC(メイカー/ビットコイン)
  • BOBA/BTC(ボバネットワーク/ビットコイン)
  • ENJ/BTC(エンジンコイン/ビットコイン)
  • MATIC/BTC(ポリゴン/ビットコイン)

【未約定の注文について】
取扱終了日時までに約定していない対BTCペアの注文は自分でキャンセルする必要がある。注文のキャンセルは取扱終了日以降でも可能。キャンセルされず未約定のまま残った注文は注文日から起算して180日を経過すると自動キャンセルされる。

【各種履歴および報告書等に関して】
取扱終了日以降も過去分の対BTCペア取引にかかる注文・取引履歴・年間取引報告書等はこれまでどおり確認可能。

【API利用中の方へ】
取扱終了日以降は対BTCペアのパラメータを指定した新規注文エンドポイントが利用ができなくなる。注文情報の取得・注文キャンセル・約定履歴取得のエンドポイントはこれまでどおり利用可能。取扱終了日以降でも、Public Stream APIによる対BTCペアのリアルタイムデータ配信は継続される。

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所Phemex「ENJ・BAT・CHZ」など8銘柄取扱い開始|XRP取引も再開

暗号資産取引所Phemex「ENJ・BAT・CHZ」など8銘柄取扱い開始|XRP取引も再開

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

暗号資産取引所FTX:機関投資家向けサービスの専門部署「FTX Access」立ち上げ

暗号資産取引所FTX:機関投資家向けサービスの専門部署「FTX Access」立ち上げ

日本政府、仮想通貨による「国税納付」について閣議決定

日本政府、仮想通貨による「国税納付」について閣議決定

米サンダルメーカー「Crocs(クロックス)」NFT関連の商標登録を申請

米サンダルメーカー「Crocs(クロックス)」NFT関連の商標登録を申請

米財務省:仮想通貨ミキシングサービス「Blender.io」に制裁措置

米財務省:仮想通貨ミキシングサービス「Blender.io」に制裁措置

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す