
コイントレード:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱開始
暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」は2022年8月17日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)の取扱いを開始したことを発表しました。新たにDOTが上場したことによって、コイントレードで取引可能な仮想通貨は合計9銘柄となりました。
こちらから読む:ビットバンク、販売所に仮想通貨3銘柄を追加「国内ニュース」
CoinTrade:取扱う暗号資産は合計9銘柄に
CoinTrade(コイントレード)は2022年8月17日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)の取扱いを開始したことを発表しました。
ポルカドット(Polkadot/DOT)とは、異なるブロックチェーンを繋げることによってネットワークに参加するブロックチェーンの相互運用性を高めることなどを目的として開発されたブロックチェーンであり、毎秒数千のトランザクションを処理する機能を備えた"イーサリアムキラー"の1つとして知られています。
コイントレードは既にDOTの取扱いを開始しているため、コイントレードのアプリを利用している場合は、アプリを最新版にアップデートすることによってDOTの売買を行うことができるようになっています。
DOTの売買手数料や入金手数料は無料となっているものの、DOTの出金では「0.1 DOT」の出金手数料がかかるとのことで、DOTの取引概要については以下のように報告されています。
通貨ペア | 取引単位 | 最小発注数量 |
DOT/JPY | 0.0001 | 0.5 |
新たにDOTが上場したことによって、コイントレードで取引可能な暗号資産は以下の合計9銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(Ripple/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)
・パレットトークン(Palette Token/PLT)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

大手金融顧問会社The Motley Fool「約5億円分のビットコイン投資」を予定

FTX Japan「XEM・QTUM・IOST・XTZ」のパーペチュアル取引提供開始

チリーズ(Chiliz/CHZ)米国向け取引所「Binance US」に上場

暗号資産取引所運営会社「Diginex」米NASDAQ(ナスダック)に上場

Abra:投資可能な仮想通貨「200種類以上」追加へ|ステーブルコインもサポート

Libra(リブラ)の「公式サイト」ついに公開|Facebook仮想通貨の全貌が明らかに
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
