Ripple社:外貨両替大手「Travelex」と提携|ブラジルでODLを展開

by BITTIMES   

Ripple(リップル)は2022年8月17日に、世界20カ国以上に拠点を持つ外貨両替大手「Travelex(トラベレックス)」と提携し、仮想通貨XRPを活用した決済ソリューション「ODL」をブラジルで展開していくことを発表しました。

こちらから読む:bitFlyer、FLRの付与・取扱方針を発表「暗号資産」関連ニュース

「メキシコ・ブラジル間のODL決済」を提供

Ripple(リップル)は2022年8月17日に、世界20カ国以上に拠点を持つ外貨両替大手「Travelex(トラベレックス)」と提携し、仮想通貨XRPを活用した決済ソリューション「ODL」をブラジルで展開していくことを発表しました。

Travelex(トラベレックス)は世界中の複数の地域に拠点を構える外貨両替会社であり、ブラジルでは外国為替業務のみを行う銀行「Travelex Bank」としてブラジル中央銀行から承認・登録されています。同社は送金・国際決済・ATM・多通貨プリペイドカードなどを含む多数のサービスを通じて顧客の国際通貨へのアクセスを簡素化することを目指しています。

ODLは安い手数料で素早く送金することができる特徴を持つ代表的な仮想通貨「XRP」を活用した決済ソリューションであり、この数年間でODLを活用する企業は続々と増えてきています。従来の方法で国際送金を行う場合には現地通貨を事前に保管しておく必要があるものの、ODLはブリッジ通貨となる"XRP"を介して送金することによって迅速かつ安い手数料で国際送金を行うことができるようになっています。

Travelexは最初に「メキシコ・ブラジル間でのODL決済」をサポートするとのことですが、将来的には提供地域を拡大して「内部財務や中小企業の一括決済」などのユースケースをサポートしていく予定だと報告されています。

同社は「事前資金調達のコストをカバーするための資本が限られていることが成長の妨げになっているパートナーにより良いカスタマーエクスペリエンスを提供する方法」を模索していたとのことですが、ODLを利用することによってほぼ即時の決済と24時間365日の流動性アクセスを実現し、より良いビジネスの成長・拡大を可能にすることができるようになったと説明されています。

トラベレックスグループの最高事業開発責任者であるJoão Manuel Campanelli(ジョアン・マヌエル・カンパネリ)氏は『今回の提携は安全かつコンプライアンスに則った方法でこの地域の多くの人々に暗号資産の利点をもたらす戦略的な機会だ』と語っています。

私たちは今回のパートナーシップを「安全かつコンプライアンスに則った方法でこの地域の多くの人々に暗号資産の利点をもたらす戦略的な機会」だと捉えています。トラベレックスは常に将来を見据えている企業です。お金の移動と管理の方法を劇的に変えることができる暗号資産の利点を受け入れ、その力を実際のユースケースに活用し、従来の金融機関の先頭に立つことができることを嬉しく思います。

なお、Ripple社は先月28日に公開した「2022年第2四半期のXRP市場レポート」の中で、ODLの取引量が前年同期比で9倍超に大幅増加したことも報告しています。

>>「Ripple社の公式発表」はこちら

XRP (XRP)
315.08 JPY (-5.78%)
2.10 USD
RANK

4
MARKET CAP

¥18.34 T JPY
VOLUME

¥634.15 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携NEW

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道NEW

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へNEW

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポートNEW

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット