
コインチェック:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱いへ
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2022年8月23日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)の取扱いを2022年9月1日から開始することを発表しました。新たにDOTが上場することによって、コインチェックで取引可能な暗号資産は合計18銘柄となります。
こちらから読む:c0ban取引所、口座維持手数料・自動解約導入へ「国内ニュース」
ポルカドット(Polkadot/DOT)9月1日に上場予定
Coincheck(コインチェック)は2022年8月23日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)の取扱いを2022年9月1日から開始することを発表しました。
ポルカドット(Polkadot/DOT)の取扱い開始日時は「2022年9月1日午後(予定)」とされており、取扱い対象サービスとしては以下の3つが挙げられています。
- Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
- Coincheck貸暗号資産サービス
- Coincheckつみたて
新たにDOTが上場することによって、コインチェックで取引可能な暗号資産は以下の合計18銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(Ripple/XRP)
・ネム(NEM/XEM)
・リスク(Lisk/LSK)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・パレットトークン(Palette Token/PLT)
・ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

OpenSea:イーサリアムL2「Arbitrum Nova」をサポート

Gemini:暗号資産の購入方法に「Apple Pay・Google Pay」を追加

松屋銀座で「JPYCを使用した代理購入」が可能に|リアル店舗での商品購入は初

大人気ゲーム「CryptoKitties」Flowブロックチェーンでリニューアルへ:Dapper Labs

JPYCoinを公式サイトよりも安く販売「JPYC特売所」のα版リリース:公益研究基盤機構

米名門ペンシルベニア大学:過去最高額「5億円相当のビットコイン寄付」受け取り
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
