NEM/Symbolコア開発者、NPO法人「NEMTUS」に2,000万円相当のXEM・XYMを寄付

by BITTIMES   

日本でネム(NEM/XEM)やシンボル(Symbol/XYM)の普及や発展を促進する活動を行なっているNPO法人(特定非営利活動法人)である「NEMTUS(ネムタス)」は2022年8月23日に、NEM/Symbolのコア開発者であるHatchet氏・Jaguar氏・gimre氏から『XEM・XYMの寄付』を受けたことを発表しました。NEMTUSはこの寄付金を活用してインセンティブ制度や場の提供・イベント開催などを行い、今後も支援活動を積極的に行なっていくと報告しています。

こちらから読む:The Sandbox、ALPHA SEASON 3公開迫る「暗号資産」関連ニュース

NEMTUSに「150万XEM+150万XYM」を寄付

ネム(NEM/XEM)シンボル(Symbol/XYM)の普及や発展を促進する活動を行なっているNPO法人(特定非営利活動法人)である「NEMTUS(ネムタス)」は2022年8月23日に、NEM/Symbolのコア開発者であるHatchet氏・Jaguar氏・gimre氏から『XEM・XYMの寄付』を受けたことを発表しました。

NEMTUS(ネムタス)とは、日本でNEM/Symbolの普及・発展に向けた活動を行なっている非営利団体であり「啓発普及・教育・サポート事業、イベント事業、開発・提供・運用事業、社会貢献プロジェクト」などといった様々な活動を行なっています。

NEM/Symbolのコア開発者からの申し出があった寄付額は記事執筆時点の価格換算で約2,000万円に相当する「1,500,000 XYM」と「1,500,000 XEM」で、NEMTUSはメンバー間で話し合いを行なった上で『寄付金の受け取り』を決定したと報告しています。

NEMTUSの今後の活動について

今回寄付された資金はNEMTUSが以前から実施していたNEM/Symbolの普及支援活動に役立てられていくとのことで、具体的には以下のような活動が予定されていると報告されています。

  • オンラインでの「NEM/Symbolフェス」を開催。各種コンペ、個人・団体・法人などによる発表会、賞レースなどを検討中
  • ハッカタス(ハッカソン)の開催
  • 月1回の発表や報告の場:月刊NEMTUS(メタバース:DOOR)
  • 週1回の気軽な交流の場:NEMTUSカフェ&バー(メタバース:DOOR)
  • 情報の集約・継続的情報発信
  • SDKの開発やドキュメントの整備またはそれらの支援
  • ノード運用、収益事業
  • その他

「認定NPO法人」に向けた活動も

NEMTUSは今後の活動をさらに活性化するためのメンバー募集を行うとともに「"認定NPO法人"を目指すための寄付」も受け付けているため、NEM/Symbolコミュニティではこの寄付活動を支援する動きも活発化してきます。

認定NPO法人とは「広く一般から寄付を受けるなど支持を受けていること・活動や組織運営が適切に行われていること・法人に関する情報を公開していること」などといった一定の基準を満たすことによって所轄庁の認定を受けたNPO法人のことであり、認定NPO法人となることによって「寄付者・認定NPO法人の両方が税制上の優遇措置を受けることができる」などのメリットがあります。

認定NPO法人になるためには「1口3,000円以上の寄付が年間100人以上(要:氏名・住所)」という条件を満たす必要があるとのことですが、NEMTUSが認定NPO法人として正式に認められれば、NEMTUSへの寄付で寄付金控除を受けることが可能となり、NEMTUSも税制上の優遇措置を受けることができるようになるため、日本国内におけるNEM/Symbolのさらなる普及・発展にもつながると期待されています。

>>「NEMTUS」の公式発表はこちら

Symbol (XYM)
1.75 JPY (-1.92%)
0.00000014 BTC
RANK

392
MARKET CAP

¥10.76 B JPY
VOLUME

¥24.55 M JPY
NEM (XEM)
2.58 JPY (-3.15%)
0.017251 USD
RANK

241
MARKET CAP

¥23.26 B JPY
VOLUME

¥2.08 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット