サムスン証券などの韓国証券会社7社「暗号資産取引所の設立」を準備=報道

by BITTIMES

Samsung Securities(サムスン証券)などを含めた韓国の証券会社7社が"暗号資産取引所の設立"に向けた準備を進めていることが地元メディア「NewsPim」の報道で明らかになりました。この暗号資産取引所は2023年上半期にもローンチされる見込みだと報じられています。

こちらから読む:BINANCE×Mastercardが仮想通貨決済カード「暗号資産」関連ニュース

2023年上半期にもローンチされる可能性

サムスン証券(Samsung Securities)などを含めた韓国の証券会社7社が"暗号資産取引所の設立"に向けた準備を進めていることが地元メディア「NewsPim」の報道で明らかになりました。取引所設立に関与している各証券会社は「独自の事業」も模索していると報じられています。

「NewsPim」の報道によると、この7社には主に金融サービスを提供している韓国企業「未来アセット証券(Mirae Asset Securities)」も含まれているとのことで、サムスン証券はブロックチェーンを基盤とした証券トークン市場についてのリサーチを実施、未来アセット証券は暗号資産やNFTに関する技術者を募集していると報告されています。

この7社は現在、暗号資産取引所を立ち上げるために必要となる金融当局からの予備認可獲得や法人設立申請に取り組んでいるとのことで、2022年度末にはこれらの手続きが完了し、2023年上半期には暗号資産取引所がローンチされる見込みだと報じられています。

なお、ある証券会社関係者は暗号資産取引所設立に向けた取り組みの現状について『現在は内部的に立ち上げに必要な議論が終わっている段階』と説明した上で『2022年第4四半期に政府が暗号資産関連の法律条項・規制暖和などが含まれた内容を発表した後に具体的な内容を作成することができる』と語ったと報じられています。

韓国の大手証券会社が"暗号資産取引所事業"に進出した理由については、韓国の新大統領である尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が暗号資産業界の成長を促進することなどを目的として打ち出した「暗号資産の規制暖和」に関連していると報じられています。

同国の金融委員会は、関連法を整備して「証券型トークン」と「非証券型トークン」に分類して規制した1つの枠組みで運用できるように"デジタル資産基本法"を本格的に推進することを予定しているとのことで、そのような状況を受けた韓国の証券業界は、証券型トークン・NFT・暗号資産・暗号資産ウォレットなどのサービスを提供することを検討していると報告されています。

>>「NewsPim」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手金融顧問会社The Motley Fool「約5億円分のビットコイン投資」を予定

大手金融顧問会社The Motley Fool「約5億円分のビットコイン投資」を予定

BINANCE「日本円対応」の可能性も?決済処理会社「Simplex」日本円・カナダドルに対応

BINANCE「日本円対応」の可能性も?決済処理会社「Simplex」日本円・カナダドルに対応

タイ政府:ブロックチェーン活用した「電子到着ビザ」開発へ

タイ政府:ブロックチェーン活用した「電子到着ビザ」開発へ

Walmart:ブロックチェーンを食品の衛生管理に活用|レタスの安全性を向上

Walmart:ブロックチェーンを食品の衛生管理に活用|レタスの安全性を向上

OKCoinJapan:IOST保有者に対するDONエアドロップ「日本円で付与する」と発表

OKCoinJapan:IOST保有者に対するDONエアドロップ「日本円で付与する」と発表

コインチェック:松田翔太さんが出演する「新テレビCM」38都道府県で放送へ

コインチェック:松田翔太さんが出演する「新テレビCM」38都道府県で放送へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す