サムスン証券などの韓国証券会社7社「暗号資産取引所の設立」を準備=報道

by BITTIMES

Samsung Securities(サムスン証券)などを含めた韓国の証券会社7社が"暗号資産取引所の設立"に向けた準備を進めていることが地元メディア「NewsPim」の報道で明らかになりました。この暗号資産取引所は2023年上半期にもローンチされる見込みだと報じられています。

こちらから読む:BINANCE×Mastercardが仮想通貨決済カード「暗号資産」関連ニュース

2023年上半期にもローンチされる可能性

サムスン証券(Samsung Securities)などを含めた韓国の証券会社7社が"暗号資産取引所の設立"に向けた準備を進めていることが地元メディア「NewsPim」の報道で明らかになりました。取引所設立に関与している各証券会社は「独自の事業」も模索していると報じられています。

「NewsPim」の報道によると、この7社には主に金融サービスを提供している韓国企業「未来アセット証券(Mirae Asset Securities)」も含まれているとのことで、サムスン証券はブロックチェーンを基盤とした証券トークン市場についてのリサーチを実施、未来アセット証券は暗号資産やNFTに関する技術者を募集していると報告されています。

この7社は現在、暗号資産取引所を立ち上げるために必要となる金融当局からの予備認可獲得や法人設立申請に取り組んでいるとのことで、2022年度末にはこれらの手続きが完了し、2023年上半期には暗号資産取引所がローンチされる見込みだと報じられています。

なお、ある証券会社関係者は暗号資産取引所設立に向けた取り組みの現状について『現在は内部的に立ち上げに必要な議論が終わっている段階』と説明した上で『2022年第4四半期に政府が暗号資産関連の法律条項・規制暖和などが含まれた内容を発表した後に具体的な内容を作成することができる』と語ったと報じられています。

韓国の大手証券会社が"暗号資産取引所事業"に進出した理由については、韓国の新大統領である尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が暗号資産業界の成長を促進することなどを目的として打ち出した「暗号資産の規制暖和」に関連していると報じられています。

同国の金融委員会は、関連法を整備して「証券型トークン」と「非証券型トークン」に分類して規制した1つの枠組みで運用できるように"デジタル資産基本法"を本格的に推進することを予定しているとのことで、そのような状況を受けた韓国の証券業界は、証券型トークン・NFT・暗号資産・暗号資産ウォレットなどのサービスを提供することを検討していると報告されています。

>>「NewsPim」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Google「金融アプリの連絡先情報・写真アクセス」を禁止|仮想通貨に関する記載も

Google「金融アプリの連絡先情報・写真アクセス」を禁止|仮想通貨に関する記載も

あのブロックチェーンゲームが「手塚プロダクション」とコラボ|人気キャラが多数登場

あのブロックチェーンゲームが「手塚プロダクション」とコラボ|人気キャラが多数登場

Big Time Studios:NFT活用した本格アクションRPG「ビッグタイム」開発へ

Big Time Studios:NFT活用した本格アクションRPG「ビッグタイム」開発へ

インド中央銀行:最高裁判所の「仮想通貨禁止令撤回」要求に異議

インド中央銀行:最高裁判所の「仮想通貨禁止令撤回」要求に異議

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

Huobi Japan:NEM保有者に対する「シンボル(XYM)のエアドロップ日時」を発表

Huobi Japan:NEM保有者に対する「シンボル(XYM)のエアドロップ日時」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK NFT」販売へ|メタバースでは体験型コンテンツも公開

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK NFT」販売へ|メタバースでは体験型コンテンツも公開

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す